有効微生物2
100年もの間研究者から研究者へ受け継がれてきた有効微生物。
トーマス博士から日本(しかも新冠)へ。
それは世界が土壌汚染され始める前の貴重な菌で、
しかも世界各国の菌が集まっているので地域での適合性も抜群。
なんと122種類の菌が含まれています!
菌の性質を考えると奇跡の融合であり、菌のもつ酵素の数を考えると気が遠くなりそうなほど入っていそうです。
土壌汚染前の菌なのでその中には現在では見つけるのが困難、
もしくは不可能な種類のものもいるかもしれません。
現在の会社に受け継がれた有用複合菌は生活環境と自然環境蘇生のためにという方向性に向けての商品化されています。
それを腸活ならぬ家活?としてお部屋にしゅっしゅしたり拭き掃除につかったりしたらどうなるでしょう?
嫌な臭いや害虫、カビ対策になるばかりではなく・・・
家がどんどん健康になっていくイメージ!
嫌な臭いやカビ対策になるばかりではなく・・・
臭いが消えやすくなる。カビもはえずらくなる。
トイレも・・・
悪臭をパクパク。アンモニアに対する実験では2時間で0です。
ペットのいるおうちにも最高です。
私が最初に使ってみて凄い!と驚愕したのは娘のせまーい部屋のハムスター2匹とウサギのにおい。娘本人もタヌキ臭になっていた
それが朝晩かるく部屋にスプレーしていただけなのに3日後には気づけばなくなってた。
おトイレの汚れおとしも簡単です。
湯船に入れるとお掃除もらくちん。
呼気から吸収できて良い感じです。
お部屋の空気も徐々に違ってきています。
排水やお洗濯物にもつかえて
安全性もヒメダカを飼って実験済み。
無毒、ということです。
カビ・ゴキブリ忌避・つけ置き洗い・O157・黄色ブドウ球菌・
アンモニア・レジオネラ菌・セラチア菌・トルメチルアミン等への
強力な抑制も実験済み。
たぶんまだまだ使い方が無限にありそうです。
外でも土をふかふかにしたり薔薇のアブラムシ対策に成功した方も!
どぶ川にて浄化槽でも処理不能な水質の浄化も実験されています。
家庭から流れ海へとわたるあいだでの浄化能力も利用する宅地が増えると可能でしょう。
地表や空気中のちりがこの菌を含み、上空へ上り雲になることができたなら・・・いつの日か雨となることも可能かもしれません。
さらにこの菌ちゃんは菌とは思えない丈夫さなのです。
お財布にもかなり優しい!(私が以前作っていたものの1/3くらいです)
★まずは室内の消臭スプレーとして、
★キッチンやおトイレ、その他どこでも!お掃除洗剤のかわりに!加湿器に。
使えば使うほどお掃除が楽になってゆくうえに、人にも環境にもやさしい。
★お風呂にも
★お洗濯にも
★アルコールで消毒した手の加菌に
★家庭菜園の土づくりや害虫忌避や元気な葉をつくるために。
ちなみに扱いが雑貨なので自己責任のうえでブクブクうがいしている実験中ですが歯がずっとキュッキュしてます!
他嬉しい報告もたくさん来ています。