地元が好きっていう話
お風呂入るのめんどくさい症候群発動中
まじで無理
ここ最近その病気でてきてなかったのにな〜
調子良かったのに
今日も早く寝れない予感
そんなことはどうでもいいんだけど、
田舎で育った我。
卑下するのが習慣な日本人。
「こんな田舎何もない」が決まり文句だった
何回も何回もそう言われたし
周りのみんなも言ってたし
自分もそう言ってきた。
でも最近よく思うのは、何もない、で済ませちゃうのもったいなくない?
それって自分の感受性低いだけなんやない?
どんなことを素晴らしいと思うか、どんなことをつまらんと思うかはそりゃ人それぞれだし、感動しようとして感動するものじゃないけど、
たとえば映画見て、自分にはあんま響かん映画でも、隣にめっちゃ感動しとる友達おったら
うわ、感受性高〜って思うし、
この人はこの素晴らしさ受け取れとるのに
自分味わえてないのなんか悔しいって思っちゃう
世界に転がっとる魅力をできるだけ見落とさんように生きていきたいな
って最近よく思うから、
地元のこと卑下するんもやめようと思って。
今までは地元にある日本三景「天橋立」も、ゆーたらぶっちゃけ当たり前になってしまっとって、
「天橋立あるけど、だから何?、」
通学路に古墳あるけど、「だから何?」
ちりめんで有名でも、「だから何?」
確かにお米は美味しいけど、「だから何?」
魚美味しい?「ふーん」
って思ってた。
でもなんかそんなつまんなそうにしとる人って全然魅力的じゃない。
「何もないと思っとる」=「私感受性低いです」
って言っとるようなもんな気がして。
人って非日常なことが好きやと思うんよね、
だから自分の日常はそんなすごいことじゃない、つまらん、と思っちゃうかもしれん。
例えばヨーロッパの街並みとか
うわ〜綺麗〜!行きたい〜!見たい〜!
って思うかもしれんけど
(これはほんまに知らんけど)ここに住んどる人達からしたらこれが当たり前で特にきゃあきゃあ言うことでもない、って思っとるかもしれん(知らんけど)(ほんま知らんけど)
私の地元「ちりめん街道」
機織りで栄えたところ
4月のお祭りの時期はここに屋台がちょこっと並んで、まあ、中学生は全員出動するぐらいの規模の夜店とかやっとった
中3ぐらいになったらけっこうしょぼいことに気づいて、「やっぱ田舎だわ」って思い始めるんだけど、
今思い直すと、外国人からしたらこーゆー街並みも珍しい(?)都会人からしたら趣ある(?)
当たり前、しょぼい、つまらんって思ってたことも他の人からしたら凄いことかも(??)
なら住んどった自分はもっと良さを知っとかなあかんやん〜!
って、笑
今のところ言い聞かせみたいな部分もあるけど
(田舎でもいいとこいっぱい)(田舎でもいいとこいっぱい)(田舎でもいいとこいっぱい)そのうち本気で思えるようになりたい笑(無理やりなん?笑)
まあ、地元捨てたもんじゃないわたぶん
よそ者(言い方悪)の両親がここに住むのを決めたのも分からんでもない気もしてきた。
ってまあいいところで育ったなって思ってるよ
ままんぱぱん
要は感受性豊かな人間になりたい
色んな人に出会って、自分がどうしたいとか分かるようになってきた気がする
夢がいっぱい
We are Japaneseーーー!!!
It's Hinomaruーーーーー!!!
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵