![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157079194/rectangle_large_type_2_165e24472d3c6f7c6a724caa956474aa.png?width=1200)
最終回30日目🔯【男性版モナ・リザの解き方】✅️解剖学的な発見✅️天文学的な発見❗️
(2024.10.7)追記しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★
★ 男性版モナ・リザの解き方
☆
★ ■ 解剖学的な発見!
☆ ■ 天文学的な発見!
★
☆★ (30日目) 2024.10.6
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんにちは
オジサンです。
(^O^)/
⇩【前作】は、コチラです⇩
前回は、モナ・リザが
どちら利きだったのか
真面目に解明しました。
今回は、最終回ですが
本日新情報発見のため
内容を変更しました。
スピリチュアルな直感で
解き明かした世界へ
ようこそ。
✔ 緊急発表
前回の記事では、『モナ・リザ』の「利き目」に隠された秘密について書きました。
そして、今回の最終回では、『男性版モナ・リザ』と呼ばれている『サルバトール・ムンディ』の「利き目」について、これまでに発見していた秘密を書く予定でした。
ところが、あらためて情報を整理していく中で「新たな秘密」を発見してしまい、その検証作業が追いつかず本日の発表は見送ることにしました。
お待たせしました。
「追記」が完了しました。
これは「世界最高額」で落札され、そして、現在は行方不明とされていて、しかも本物か偽物かの判断も未だに意見が分かれている作品の新発見を公開する記事です。
この作品の中に、本当にレオナルド・ダ・ヴィンチの秘密が隠されているとしたらそれは何なのか、私が長年の探求の末に見つけてしまったことはどんなことだったのか。
✔ おさらい
以前の記事では、こんなことを書きました。
こんな私ですが、これからお伝えする話、これ、たぶん世界初の情報だと思います。
『世界一高い絵画』の、
『世界初の情報』…タブン
実は、私は長年の探究の結果として、ダ・ヴィンチの作品である【最後の晩餐】に隠された「ダ・ヴィンチコード」を解き明かすことに成功したのですが、その後、ダ・ヴィンチが【他の作品】にも「ダ・ヴィンチコード」を隠していたことに気づきました。
ということで、もうこれが何を意味するかお気づきだと思いますが、結論を述べます。
ダ・ヴィンチは、【サルバトール・ムンディ】という作品に対して、これが本物であるかを判別するための『重要な鍵』として「ダ・ヴィンチコード」を組み込んでいました。
【男性版モナリザ】は、私がこの角度から判別する限り、【最後の晩餐】に隠されていた「ダ・ヴィンチコード」と完全に一致していました。
私のような凡人が解き明かした発見ですので信じてもらえないかもしれませんが、もしもご興味がある方のために続きを書きます。
(追伸)
話が途中でどこかへ行ってしまいましたが、今回どうして【モナリザ】長者のような話にしたのか、それは、これが前回の記事で書いた『利き目』の話と繋がってくるからでした。
実は、『モナリザ』に「ダ・ヴィンチコード」が隠されていることに気づかせてくれたのは、世界最高額で落札され、現在は行方不明であるらしい、この【サルバトール・ムンディ】を解き明かしたことがキッカケでした。
ダ・ヴィンチが、この作品にも「ダ・ヴィンチコード」という秘密を隠しておいてくれたことで、【最後の晩餐】とは全く違うシンメトリーではない構図の作品をどのようにしたら解読できるか、奇跡的に気づくことができました。
『男性版モナ・リザ』の解き方
📖【30日目】
✅️ 例題
(男性版モナ・リザ)
↓
(最後の晩餐)
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしけれサポートをお願いいたします。 今後より多くの方にお伝えして行く活動費や、応援したい方への支援に使わせていただきます。 よろしくお願いいたします🙇♂️