見出し画像

耳読本のご紹介

私は電子書籍で本を聴くスタイルに変えて2年以上経つ。
特にAudibleが聴き放題になってから、耳読が爆速した。読書メーターを使っていたので、年間150から200冊ぐらいは読んでいるとわかった。今は読書メーターはつけていない。
私はAndroidスマホを使っているので、Kindle本はAlexaで聞いている。Kindleアプリにもアシストレリーダーがつくようになったので、さらに聞きやすくなった。
最近聞いたオーディブルのおすすめは、こちら。

本の中で、10年後の未来の未来を現実化した自分を考える作業をジムと一緒に作り上げていく。これがとても参考になる。
私も10年後の未来を現実化してみよう。

そして思考の整理や、人間関係などの対人関係でもこの本を頭に入れていたほうが俯瞰しやすいと感じた本。

さらに、対人関係で日本人、、、特に女性で群れることが好きな人達に捧げたい本。

私自身、心の境界線がとってもあやふやな人だったと思う。同じく曖昧な人とどう距離をとっていいかわからなくて、悩んでいた時代が長かった。そこで、この本のEQについて知るのはこれからの対人関係にとても役に立つと感じた。
参考になる例もあり、理解が進みやすいと思う。そして、自分の心を守るというところがポイントだ。
日本人は物申ということがすごく苦手だと思う。それを爽やかに、時にはユーモアを持って伝えられたら、どんなにいいだろう。そんなしなやかさを自分もいつも持っていたい。

いいなと思ったら応援しよう!