見出し画像

気が狂った?

朝から狂ったようにケムトレイルを撒いていてちょっと気温があがりつつある。歯医者の予約を3か月後にしてきたこれでひとまず安心で電話番号も変更してきた。その後ほっとしてスーパーに行ったらヨーグルトとかが消えかけていてそのほかの棚も空になり始めてる。直接販売してくれたらいいのにこの辺りは農家がないから遠くになるのかな?売りに来てくれたらいいんだけど。
乳製品が入らなくなるとスーパーは厳しくなるんじゃないかな?
まあDSだからなくなっていいけど。

さっき旦那が今日はお腹の具合が悪いと言ってきた。
添加物もりもりの食事だったんだろうな?
塩も多分安物のスーパーの塩。塩位まともなものを買うべきなのに
別に自然塩は高くないのに。
ハンバーグは気持ちが悪いので私は買わないのに
疲れて帰ってきてお腹も壊して日曜日も棒に振って何もいいことないね。
他人の家で食事をするとなんだか恐ろしいね特にこだわりがなくて添加物だらけだと普段添加物を避けてるから体が受け付けなくなっているみたい。
全く食に関心がなくて料理も出来ないからもう添加物とかも気にしないし
庭があっても野菜を育てるとかもしないし。
畑をやっててももうすっかり来なくなったのもいるしもうちょっと危機感があればあいてる畑を共同で使って麦とかを育てればよかったのに。
危機感とかないし世界情勢とかも情弱過ぎてわからないし畑もやっぱり
最後はお金。そのために何本もの木を切り倒してわざわざ畑用に作って借主を探して見たけど借りたほうもさっぱり来ないで放置してる。
切り倒された木がかわいそうかなり大きなプルーンの木があったのに。
自然を大切にしない人が畑の役員をしている。みどりの左翼だからちょっとおかしい。石鹸で手を洗うことも中々出来ない人達で私が作ったペットボトルの石鹸入れは捨てられただの受け皿みたいなのを持ってきて石鹸が濡れた状態で解け始めてる。蛇口に吊り下げたらのけられてしまってどうも見たことがないらしくて壊れたポンプに液体ソープをいれて逆に使いも野にならなくなったなんだか謎の行動。
年寄りでも何も知らないらしい。亡くなった先生は凄い人だったんだな。
裁縫に料理にケーキも焼いたりボビンレースも天才だったし。
もう二度とあんな人に巡り合わないだろうな。残念。



いいなと思ったら応援しよう!