🍛名古屋初出店の感想🍛
おはようございます🌞
食べることと旅行が大好きなももすけです〜
スパイスカレー専門店@名古屋での初出店の感想
今年のGWに出店のお話をいただきました
お声がけいただいてびっくり嬉しいもすごくあったのですが、正直不安で
実家(飲食店)以外でカレーを販売させていただくのも、お客様に商品を直接手渡しできるのもはじめてです
でもやらせていただきたくて、GW中は色々なカレーを試作しまくり、メニューが「新玉ねぎとあさりを使ったココナッツカレー🥥」に決まりました
GWが終わり、正式に出品が決まったのが5/15(日)、本番は5/22(日)
わたしこのあいだの7日間がめちゃくちゃ苦しくて。。
作っても作っても、あれ??こないだみたく美味しくならない
え、なにこれやばくない?なんでなんで?てなって毎日3食以上カレー作っては食べて焦ってました
ついでに水曜日にブースター接種してから水曜日夜〜木曜日までインフルエンザ様の症状、金土日は頭痛でもう無理寝たいと何度もなりました
ただある人がカレー食べたいて言ってくれて、土曜日に試作を食べていただくことになっていたんですね
ずっと味に自信が持てなくて、約束のタイミングになるまで何回も作り直しました
結局食べていただく時は満足いくできにならなくて、正直申し訳ない気持ちでいっぱい・・
せっかく食べていただけるのに自信のないものをお出しするなんてと思いつつ、約束を破りたくなくて、今回は間に合わせられなかったことを反省して、評価を次に生かそうと覚悟を決めました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79428391/picture_pc_f40cc17d28269ac07c9609d43f7f285d.png?width=1200)
試食してくださった方はお店のオープンイベントの途中で、まさかその場で食べていただけるとは思っていなかったのですが、一緒に食べたいと言ってくださり
目の前で食べていただいた反応が本当に良くて、、😭
お世辞を言う方でないのを知っていたので、すごく勇気づけられて、絶望的な気持ちから一気に立ち直りました
そしてふと、わたしのカレーは素材の良さに自信があると思いました
祖父の作った甘味の強い新玉ねぎと、旬で旨味がつまったあさり
食効の面でも、旬のものはその季節の環境負荷に耐える栄養が含まれていると考えて使っています
体に良いものを作りたいと言いつつ、「体に良い」という言葉には違和感があって
うまく言えないのですが例えば「カロリーオフのために豆腐を使ったチーズケーキ風」のケーキて食べたくならないです
「豆腐が美味しいからそれを生かした豆腐料理やお菓子」なら食べたいけど、「本当は違うものを使いたいのにどこか何かを我慢して代替品で作られたもの」にうきうきしないもんーー
逆に、本物の良い素材を使って、心から味うことのできる料理は、心も体も元気にする力があるのでは
そんなこんながきっかけで、これまでなんの変哲もないと感じて自信もなかったわたしの作るものは、心と体がうきうきするものがテーマなんだと気づきました
そして迎えた本番は、実は販売前にインスタで予約完売していて、24人のお客様に食べていただけました
またお会いできた方は優しくにこやかなお客様ばかり×やまださん(店長さん)との掛け合いに笑うばかりで、めちゃくちゃ楽しい一日を過ごさせていただきました
そして私は一日の出店も必死で苦しんでいただのに、一人でどーんとお店を構えて、ここのカレーが好きで!って常連の皆さんに喜ばれ続けてるやまださんすごすぎって心から思った
仕事も趣味も100%やりたいことで埋まってる訳じゃなくて、準備や段取りや苦しい時期があるし、達成感にひたれる瞬間って実はすごく短いかも
でもめちゃくちゃしあわせとか楽しいて感じる時があって、そうするとやめられなくて、それは苦しんだからこそかもなとも思うし、お酒おいしー
となった出店でした🌞
今週も良い一週間をです〜!