
カオマンガイ(中国の海南鶏飯タイ版)
■カオマンガイ
カオマンガイ。中国の海南鶏飯タイ版)。
東南アジアの屋台料理の定番で、鶏を茹でただけの何でもない料理だが、それを飽きさせずに美味しくするのはタレが決め手。
今日は鶏レバーも入っている。
■つけダレ
つけダレは、タオチオ、生姜、ニンニク、唐辛子、砂糖、酢などを使ったサルちゃんの自作。
いかにもタイ人好みの、甘味・酸味・塩味・辛味が混ぜ合わさった複雑な味。
■通の食べ方?
通のタイ人は、まずご飯に手をつけて味見するようだ。
それだけご飯の味付けを重視するのだろう。
なので、鶏の茹で方よりも、ご飯の炊き方の方が非常に重要。
いいなと思ったら応援しよう!
