![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94711810/rectangle_large_type_2_ff36fe29d04b39695bfcc44911b4586f.png?width=1200)
「#noteまとめ」レポートで2022年の創作活動を振り返る
■はじめに
noteフォロワーの皆さん、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年2022年のnoteの創作活動のまとめをnoteが自動で作ってくれたので、公開します。
■【01】よく読まれた記事
まず、2022年によく読まれた記事は以下の通りです。
◎明菜の夢見るマガジン:2022年5月版
![](https://assets.st-note.com/img/1672652791436-WHaROM8yFB.png?width=1200)
◎明菜の夢見るマガジン:2022年6月版
![](https://assets.st-note.com/img/1672652826525-cQhSeJuszW.png?width=1200)
◎明菜の夢見るマガジン:2022年7月版
![](https://assets.st-note.com/img/1672652901136-4jGRRVbZ73.png?width=1200)
ベスト3は、いずれも秋田県の明菜さんのマガジンでした。
私のnoteアカウントで創作していますが、実質的に私は脇役です。
■【02】創作の記録
次に、2022年のnoteでの創作活動の数字です。
投稿した数
114 本
スキされた数
9,520 回
読まれた数
86.1 万回
増えたフォロワー数
3,154 人
フォロワー数が増えたのも、これだけ多くスキされたのも、ほとんどは明菜さんのマガジンに対するものでしょう。
「【03】2022年によく読んだクリエイターTOP3」は、私はnoteの他のクリエイターさんたちの創作を見る暇がないので、省略します。
■【04】応援の記録
スキした数
1,648 回
シェアした数
13 回
フォローした数
21 回
スキした数がこんなに多いのは、恐らく自分が発行している『明菜の夢見るマガジン』のコメント欄で他の人たちが書き込んでくれた投稿に対するものがほとんどだと思います。
フォローした数がこんなに少ないのは、基本はフォローしてくれたらフォロー返ししようと思うけれど、その人の創作数がほとんどない場合はフォローしても無意味だろうと、していないためです。
レポート全体は下記のところにあります。
では、今年もよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![百瀬直也:地震前兆・超常現象研究家/ライター/ブロガー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23708531/profile_c5fbcd0014ab65aa4db7b705c0eb1426.jpg?width=600&crop=1:1,smart)