22.旅行に行く時の楽しみ方と醍醐味
こんばんは。
佐藤桃理(さとうももり)です。
今日は、友達と旅行について話しました。
今はこの情勢上中々行くことが出来ないのですが、以前は国内中心に旅行に行く事が大好きでした。
特に、お酒が好きなので西日本に行く事が多かったです。
なので、今回は今まで関西圏以外で旅行に行って印象的・楽しかったところを挙げていきます。
香川県(高松)
神戸から高松港に行くフェリー「ジャンボフェリー」がおススメでコスパ良く行けたので、アイドルのライブついでに年に2,3回行ってました。
ー引用:ジャンボフェリー:https://ferry.co.jp/
朝8時に神戸港に乗って、正午ごろに高松港について、日中はうどん食べたり散策。深夜便で高松港に1時出発、神戸港に5時着。
丸一日空いていたら楽しめるかつリフレッシュが出来て、手軽に行けてとても好きな場所です。香川と言えばうどん、どこ行っても美味しい。
特に好きなのは、「うどんバカ一代」の〝釜バターうどん〟です。
ー引用:うどんバカ一代:http://www.udonbakaichidai.co.jp/高知県
これもアイドルのライブのついでに初めて行きましたが、めちゃくちゃ好きになりました、、
高知駅周辺が思ってる100倍都会で色々ありました。
一緒に行った友達と、せっかくやからひろめ市場に行こうと思いましたが、土曜日の夜8時というゴールデンタイムだったので2人でもどこも開いてなかったです😭
結局外の一軒家の居酒屋に行きましたが、水や海鮮類が美味しいのでなんでもお酒に会う!高地と言えば鰹と日本酒なので、沢山堪能しました!
他でも、行ったところでは高知城、桂浜、桂浜水族館に行きました。
もっと行きたいところがあるし、食べ物も観光地もいっぱいで飽きなさそうです。福岡県
福岡も美味しいもんがいっぱい。
博多だったら、ラーメンやお酒が有名で繁華街も結構人が多いです。
個人的にごぼ天うどんが大好きで、小倉のうどん屋さんに行った時に食べた甘い出汁が効いていてごぼうが刺さっているごぼ天うどんを食べたら本当に絶妙な味で、福岡でしか食べれないな・・・と思いました。
そういったのが旅行の醍醐味なので、いつ行っても飽きずに回れます。
警固公園に行ってみたい!台湾
いきなり海外。(笑)
一昨年に、お世話になってるシンガーソングライター(SSW)の方と一緒に行かせて頂きました。私にとって初海外。
海外ってどうなんだろう?とドキドキしながら行きましたが、日本から近いのもありますが中国語なので大体看板見れば文字が分かるし、料理の味付けも薄目だけど食べやすかった印象です!
SSWの方と一緒に台湾のど真ん中で路上ライブをしたのですが、繁華街は東京の原宿っぽくて親近感があって、台湾の方は親切な方がいっぱい!
このころは一泊二日しか行けなかったので、また海外にゆったり行ける環境を作ろうと思いました!
書いてみて、もっと旅行に行きたいところが沢山あります。
これ以外にも行きましたが、非日常的な時間を過ごせるのが旅行だからこそなのでまた気兼ねなくいける状況と環境になったらいいなと思いました☆
だからこそ今頑張るしかですね!もっといろんな経験をしたいです。
行きたいところリスト作っていこうと思いました\(^o^)/
それでは、今日もありがとうございました!
佐藤桃理(さとうももり)