![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107035863/rectangle_large_type_2_3cc76536a855db3c42dccb6f2d2ee15d.jpeg?width=1200)
岡山新報デジタル【今日は何の日】
麦茶の日(6月1日 記念日)
1986年(昭和61年)に全国麦茶工業協同組合が制定。
6月は麦茶の原料である大麦の収穫期にあたり、麦茶の季節の始りでもあること、また「衣替えの日」でもあることから6月1日が記念日となった。麦茶をPRすることが目的。
![](https://assets.st-note.com/img/1685569456947-nh8E9Md3vm.jpg?width=1200)
2月6日は「抹茶の日」、5月2日は「緑茶の日」、6月10日は「無糖茶飲料の日」、7月8日は「中国茶の日」、10月31日は「日本茶の日」、11月1日は「紅茶の日」、11月1日は「玄米茶の日」。
1986年(昭和61年)に全国麦茶工業協同組合が制定。
6月は麦茶の原料である大麦の収穫期にあたり、麦茶の季節の始りでもあること、また「衣替えの日」でもあることから6月1日が記念日となった。麦茶をPRすることが目的。
2月6日は「抹茶の日」、5月2日は「緑茶の日」、6月10日は「無糖茶飲料の日」、7月8日は「中国茶の日」、10月31日は「日本茶の日」、11月1日は「紅茶の日」、11月1日は「玄米茶の日」。