ツラツラ小説。 朝焼けと鼻歌と洋楽。
んーんんーんんんーーーーーんん。
コツコツコツ。ピンポーン。
んーん。………ガチャっ。
コケコッコー。ばざっ!
新聞を拾う。
ガガカガガガガ。カーテンを開ける。
ピッ。
豆電球を消す。
ピッ。
……皆さまおはようございます。…
ピッ。
……続いて紹介する商品は…
ピッ。
……おいおい、俺を見捨てないでくれハニー。………
まあいいか。ソファに座る。
音が鮮明に聞こえて、肌寒い。
でも、寒いのは嫌いじゃない。どちらかと言うと暑いより寒い方が好き。だから今が好き。
ちゅんちゅん。ちゅんちゅん。カーカー。カーカーカーカー。がぁー!がぁー!!
がぁーーーー!!!!!
…………
ちゅんちゅん。ちゅんちゅん。
……良いニュースと悪いニュースがある。……
テレビからは相変わらず洋画特有の臭いセリフが聞こえる。どこか落ち着くけど。
ふんふんふん。ふんふんふん。
何故か今日は気分が良い。でないと鼻歌なんか歌わない。
ひさびさに朝に起きたのだ。鼻歌くらい歌っても良いじゃないか。年柄もなく歌っても良いじゃないか。自分の中の自由な空間。秩序は自分で決める。お金はないけど自由はある。生きる。
……帰ってママのおっぱいでも吸ってな。…
ばつん。テレビを切る。ピッ。テレビをつける。
…バキューン。どーん。
バリバリバリぃ……
外が明るい。太陽が顔を出した。実に数年ぶりに見る朝焼けだった。洋画は終わり、エンディング。同じように朝陽を見ているシーン。スタッフロールがはじまり、主題歌が流れる。
俺も、こんな生き方してみようかな。
ふんふふふんふふん、ふんふんふんふーん!
…おはようございます。ニュースの時間です。このご時世、家にいることを推奨されますが…………ばつん。
手で、銃を作り、テレビに向かって実弾を撃った。ここは、アメリカ西部ということにして、adidasの帽子はテンガロンハット。腕を横に広げ、決闘のよう。
こんな風に1日を過ごすのもたまには良いじゃないか。
ちょっとコンビニでコーラを。。。いや、ドクターペッパーを買ってくる。その方がアメリカっぽいからな。じゃあ、
…シーユーアゲイン…