独り言。山積みの人生。

知識不足に悩まされる。
行動しない自分が嫌いだ。
それで嘆いている。

僕は1つ、取り留めもない短編小説を書き上げたが、その時にこれをとても痛感した。自分としては書きたいことだが、もっとしっかり思いを伝えたり、また、蛇足の部分も多かったはずだ。それを出来る様にするには、やはり知識の蓄積、経験が必要だと感じた。

蓄積により、出来ることが増える。
経験によって、わかることが増える。

ゴールはない。自分でゴールを作ることは可能である。だからこそ立ち止まりたくない。

今は、まだ知らないものに興味を持ち始めている。映画や、小説。僕は視覚情報が好きみたいなので映画をよく観る。まだ見切れていない作品も多いがどんな作品にもヒントはある。ヒントがないというヒントもあった。駄作には駄作になるためのヒントがある。教師もいれば反面教師もいる。

そういうことに学生という多感な時期に気づけた。僕は幸運だ。ポジティブに考えよう。前向きに。たった一度の人生。ネガティブな時期も必要だが、ネガティブすぎるともったいない。

単純に考えて蓄積して、もっともっと大きくなっていきたいと思った。

本を読んで。映画を観て。
感受性を高めていきたい。

自分が、自分というものが信じられるように。これからも自分を作って頑張っていく。必ずある未来を信じて。

ゲオには200円でディスクのみで映画が売ってた。いっぱい買った。幸せ。

観きれない映画がある。
やることは山積み。

だけど、そんな人生が愛しくてたまらない。

いいなと思ったら応援しよう!