![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71897329/rectangle_large_type_2_68674309cc9c6bc647225d076759fd37.jpeg?width=1200)
Photo by
yuichiono
寝ぐせ
我が家には、二匹の猫がいます。
17歳♀️と1歳♂️です。
17歳♀️は、オッドアイの真っ白な猫で、まだ目が開いてない小さな頃に、段ボールに捨てられていた猫です。
今年5月に18歳になりますが、去年から甲状腺と腎臓の病気で治療中です。去年の夏頃は、トイレに行くのもやっとの状態でしたが、今では『サザエさん』のお魚くわえたドラ猫♪を、体現できるまでに元気になりました。
しかし、週に一回の点滴は必要な状態です。病院に行くと大きなストレスになり、病気に影響を与えるので自宅点滴の選択をしました。夏は大丈夫でしたが、冬はモコモコ毛とスマートな体というのもあり、針を刺すのが難しいです。試行錯誤してなんとかやっています。
冬の寒さに備え、モコモコ毛になる猫ですが、やはり寒いのか毎晩私の布団に入ってきます。だけど、私が寝返りなど体を動かすとすぐに出てきて、私の頭のすぐ横で丸まって寝ます。
最近気がついたのですが、朝方、頭の辺りがズリズリと音がするので目を開けたら、猫が自分の頭や体を、私の頭にスリスリとこすりつけていました。ここ数ヶ月、毎朝サザエさんみたいな頭になっているので不思議に思っていたら、これだったのか…と。
私の頭がサザエさんじゃなくなる日が来ると思うと寂しくなりますが、その日が来るまで、サザエさんの頭を楽しもうと思います。