
【2022/12/29】ミュージアムグッズ愛好家の頭の中「2022年キュンとしたミュージアムグッズ5選」
皆さんこんにちは、ミュージアムグッズ愛好家の大澤夏美です。
今回は一年の振り返り!今年購入してキュンとしたミュージアムグッズを5つピックアップしてみました。皆さんが今年きゅんとしたミュージアムグッズは何ですか?ぜひSNSで教えてほしいです◎
のハッシュタグ付けてくだされば追いかけます!!
過去記事はこちら↓
昨年同様、最初の3つは無料で公開します。そのあとの2つは有料マガジンの読者様限定でお写真やコメントなどお見せしますね(目次でどちらのミュージアムを選んだかはわかっちゃうと思うので)。それではいってみよう!
1.本間美術館
今年、ツイッターやインスタグラムで結構反応をいただいたのはこちらのミュージアムグッズでしたね。

シンプルなデザインで年齢性別問わず持ち歩けるバッグ。中央に長澤芦雪のわんこがーーー!!
長澤芦雪やっぱり人気よね…愛称も以前に募集しており、お名前は「くーたくん」だそうです!このグッズを通じて、「え!本間美術館で長澤芦雪所蔵してるんだ!」と知ることが出来ました。

お腹を出している姿が本当にかわいいんよ…メロメロなんだが…!オンラインでは購入できないので、皆さんぜひ現地に足を運んでくださいませ。

山形県酒田市にある本間美術館、敷地内にある清遠閣(せいえんかく)にミュージアムショップがあります。
藩主酒井侯が領内巡視をする際の休憩所として建てられ、大正14年に東宮殿下(昭和天皇)がご宿泊されたこともあるとか。建築がめちゃくちゃ素敵なんですよ。

ぼんやり酒田市街地を眺めるために訪れたいくらい。皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね。
2.加茂水族館
山形に出張に行った際に、久し振りに加茂水族館にいってきました!お目当てはこちらです!!
大好評、クラゲの缶バッジガチャをリニューアルしてパワーアップしました!
— 鶴岡市立加茂水族館 (@JELLYFISHAQ) December 1, 2021
種類数も増えて全107種類です!
種類を分類群ごとに分けて、推しのクラゲをより引き当てやすくなりました
来たれ挑戦者🔥#クラゲガチャ pic.twitter.com/Iq9XhxkuWp
クラゲの缶バッジガチャガチャ、分類ごとにガチャの台を分けているので学びにもなりますよね。

私はブルージェリーを引き当てました!いつか全部集められる日は来るのだろうか…!
そしてフェリシモとのコラボ傘も現地で買ってきました!
娘に頼まれたので、これはコレクションにせず使っています。オンラインでも買えるのですがどうしても現地で買いたかった理由、それが…!

じゃじゃん!エフィラのチャームが付いてくるのです。エフィラとは簡単にいうとクラゲの赤ちゃん。詳しくは拙著『ミュージアムグッズのチカラ2』にも掲載しておりますのでぜひに!



加茂水族館で撮影した写真、どれも最高なんです。水族館で美しい生き物の写真を撮るのは超楽しいですね!
何度も見返して生き物の美しさと生体の不思議を反芻する。そういう楽しみがミュージアムグッズにもあるよねと再認識させられました。
3.ニコンミュージアム
ニコンミュージアムで購入したこちらのグッズも素敵でした!
元写真部だったので、カメラストラップを見ると心が動きます。ミュージアムグッズでカメラストラップを出しているところなんて、ここしかないでしょ!

ニコンミュージアム ニコンFM2誕生40周年記念ストラップは色が2種類あって、私はイエローにしました。バッグストラップに改造したいなとも企んでいます!
そしてこのオリジナルレターセットもオシャレなんですよ。

うすーくカメラや望遠鏡などのニコン製品のイラストが入っています。そう、ニコンって勝手にカメラのイメージが強いんですが、様々な製品の開発に取り組んでいるんですよね。

最後に超おすすめなのがこちら!そう、ニコンミュージアムはショッパーがめちゃくちゃ可愛いんですよ!持ち手がカメラストラップになっている!!
他にも、紙ものにまつわるおススメミュージアムグッズは上記の本にご紹介させていただきました!年末のお供にぜひ読んでみてください!


カメラ好きの人と言ったら大興奮なのではないかしら、そうでない人も子の物量に驚くのではないかしら…というニコンミュージアム、特定の分野にフォーカスしたミュージアムの良さが詰まっています。ぜひに!
ここから先は
¥ 100
頂いたサポートは、ミュージアムグッズ研究に使わせていただきます。