![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145957638/rectangle_large_type_2_760cfc0939961269f0caf35fbf31572f.png?width=1200)
【2024/7/11】ミュージアムグッズ愛好家の頭の中「お土産に買いたい♡博物ふぇすてぃばる!のブース10選」
皆さんこんにちは!ミュージアムグッズ愛好家の大澤夏美です!!
博物ふぇすてぃばる!10
— 博物ふぇすてぃばる!公式 【7/20 7/21 九段下、科学技術館にて開催】 (@hakubutufes) June 24, 2024
◆出展ブースの紹介◆
E-48 ミュージアムグッズパスポート(2024両日_書籍) https://t.co/0AbmmgyGcJ
─・─・─・─・─・─
2024年 7/20(土) 21(日)
九段下 科学技術館にて開催!
前売りチケット販売中https://t.co/YiOPfS6r67#博物ふぇす pic.twitter.com/KKmdcHjnWF
博物ふぇすてぃばる!がいよいよ来週末に迫ってきました。
自費出版誌「ミュージアムグッズパスポート」の最新号を現在制作中で、このイベントで販売開始する予定です!!
今回は、博物ふぇすてぃばる!で、友人たちへのお土産を買う用に回りたいブースをご紹介しようと思います。相変わらずひとりで出展しているので絶対全部は回れないのですが…。
ちなみに以前も気になるブースを紹介した記事を書きました。
全部で10ブース紹介しますが、有料マガジン購読者の方は全部読めます。目次は見られるようにしておくので、どのブースを紹介しているかはわかります。気になる方は調べてみてね。
1.アトリエ芳glass+α
暑いけど頑張り中。
— 目黒芳枝 (@atolie_yoshi) July 7, 2023
汗ダラダラはちまき中。
アトリエ芳は7月15日16日
H-41に立ってます!#博物ふぇす #博物ふぇす出展 pic.twitter.com/1WGKb64hfQ
ずっと気になっていた作家さん。耐熱ガラスでオーナメントやアクセサリーなどの作品を作っておられます。イカやタツノオトシゴ、リュウグウノツカイなど、海の中に暮らす着物をモチーフにした作品がとっても素敵なの!
娘がクラゲなど好きなので、その美しさを覗きに行きたいブースです。
2.綾布屋
来週末4/14浅草台東館にて開催の #アクアリウムバス に、ぺた屋(@PETAYA_tokyo )さんと合同で出ます。
— 綾布屋7/20.21博物ふぇすてぃばる!I-39 (@AyafuyaDesign) April 7, 2024
今回は真ん中フロア五階の真ん中ら辺です。
いつもブースが狭いし混んでるし近づけない…という方!今回は2sp取っておりますので、ご覧いただけるかと思います! pic.twitter.com/9R7p4t7pC7
上記ツイート1枚目の、カエルの卵のショルダーストラップが気になりすぎて!!よく考えたな…というアイデア力と実現力に感服です。
こちらも買える好きの友人がいるので、彼女におススメできるように実物を見てきたいです。
3.lab96
今回のオススメは
— lab96🐧🧊 (@kyumei_fukan) June 16, 2024
あでりの骨が光る感電風味の蓄光ラバーキーホルダーと
砕氷艦しらせの乗員さんと同じ防寒服をまとった、あでりのラゲッジタグです🐧
他になかなか見ないグッズだと思うので、この機会に是非🙌🏻#博物ふぇすてぃばる#博物ふぇす https://t.co/rz8Oe5MA3o pic.twitter.com/NDeVVXjWIS
ペンギン好きの友人に渡したい!砕氷艦しらせの防寒服をきたペンギンのラゲッジタグは、自分用でも欲しいくらい…!!
生き物モチーフもいいけど、調査等で活躍する船モチーフをグッズにしちゃうってかっこいいなあ。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたサポートは、ミュージアムグッズ研究に使わせていただきます。