
Voicyが変えたわたしの人生~コーチングのきっかけはワーママはるさん~
Voicyを聴き始めたのがいつだったか覚えていない。
でも、コーチングを学ぶ数か月以上前なのは確か。
2年以上前は確実。
なぜなら、わたしがコーチングに出会ったもとのもとを辿ると
Voicyのワーママはるさんと大東めぐみさんがきっかけだから。
なんで、ワーママはるさんと大東めぐみさんからコーチング??
自分でも、人生って不思議だなと思う。
いつだったか、はるさんが「ストレングスファインダー」の話をされていた。わたしは、それまで「ストレングスファインダー」のことは知らなかったけれど、どうやら自分のことが知れるツールらしい!!気になる!!
と思ったら、どんどんその情報が耳に入ってきた。
もちろんすぐに書籍を購入、ストレングスの診断もした。
そして、いつだったか、大東めぐみさんが勝間和代さんのお話をされていた。めぐみさんが勝間さんのおすすめしている本はすべて読んでいる、とおっしゃっていた。
そこで、わたしの中で「ストレングスファインダー」と「勝間和代さん」にアンテナがピーンとたち、勝間塾に辿りついた。
わたしはすぐさま、勝間さんのサポートメール会員になった。
毎日送られてくるサポートメールの内容は多岐にわたり、知らなかったことやそこまで考えていなかった!!ということばかり。
学びが深いし、自分の考え方がアップデートされていく感じが楽しい。
そして、勝間塾でコーチングを知った。(正確にはコーチング自体はなんとな~くは知っていたけれどあまり興味を持っていなかった。でも、勝間塾で見て、急に興味がむくむくと!!)
同時にコーチングプレイスというオンラインコーチングスクールの存在も知った。
コーチングプレイスの代表 塙英明さんはストレングスファインダーのストレングスコーチ。多くの人の資質読み込みもしていると知った。
コーチングかぁ~
子育てにいいらしい
そして、自分のことも色々振り返れそう
わたしは夫の転勤で仕事をやめ、引っ越した。転勤後しばらくして三男を授かり、そして出産。出産1ヶ月後にはまた転勤で引っ越した。長男は保育園から幼稚園に転園したけれど、一年でまた引っ越し。次男は来年は年少だからと幼稚園に入園申込もしていたけれど、また引っ越しなので、新たに幼稚園を見つけなきゃ!の状態。
そして、実際に引っ越し後、バタバタバタバタ~~~~という日常が続いていた。
あまりの怒涛の変化に、子どものことも自分のことも、ちょっとゆっくり立ち止まって考えたくなっていた。
そんな時、わたしの癒しの時間となっていたVoicyから、めぐりめぐって辿りついた「コーチング」そして「コーチングプレイス」
子育てにもよさそうだし、セルフコーチングもできる
やりたい!!
そして、コーチングプレイスでコーチングを学びはじめたのでした。
結果、いま、わたしはとっても楽しい!
コーチングとコーチングプレイスに出会えてよかったって心底思っています。
その始まりがVoicyなんてね~。
不思議なものです。
本当は、Voicyファンフェスタのことを書こうと思っていたのに、
思うままに書いていたら、コーチングのことになってました。
Voicyファンフェスタがとってもよくて(アーカイブがありがたい!)楽しい気分でnote書きました。
最後までお読みいただきありがとうございました。