![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2267713/rectangle_large_b525118a985c5d48c45ff2b14739939b.jpg?width=1200)
ライブ録 2015年
2015年に観たライブの記録。
どこか抜けてるかもしれないけどだいたい合ってるはず。
2/7 neco眠る/cero @恵比寿LIQUID ROOM
意外とneco眠るのほうが印象に残っている。激しかった。
2/10 眠レヌ夜ニ音楽ヲ vol.0 @渋谷Lounge Neo(石毛 輝 /牛尾憲輔 /岸田 繁 /ナカコー/ミト )※DJイベント
midnightからのイベントなのに身分証忘れて一度家に帰って、岸田さんのDJ途中からだったんだよな。客が真面目すぎてエバンゲリオンのときぐらいしかいまいち盛り上がらず…。岸田さんにバレンタインのプレゼント(しょっつる)渡したっけな。
3/27 サニーデイ・サービス @渋谷公会堂
サニーデイの音を満喫した。ほとんどMCもなかったんじゃないかな。ライブってこれだ!「白い恋人」聴けた。
4/6 サンフジンズ おためしオペ @代官山UNIT
アルバムリリース前で初聴の曲いっぱい聴けたが、いちいち可笑しくって笑いが絶えない。後ろの一段上がったとこで観てたら、後ろにくるり佐藤さんがいた。
4/27 くるりNOW AND THEN vol.1 @渋谷公会堂
岸田さん誕生日。早めに行きプレゼント(納豆など)差し入れて、リハの音も聴き、アルバム完全再現に感動。
4/28 くるりNOW AND THEN vol.1 @渋谷公会堂
前日より良かった気がします。後ろのほうで観たので。
5/1 ハンバートハンバート @赤坂BLITZ
遊穂さん観てるだけで泣きそう。かわいい。とても好きらしい。
5/2 VIVA LA ROCK @さいたまスーパーアリーナ
cero、くるり、スピッツ、ブンブンサテライツ、銀杏ボーイズなど。
5/24 SPACE SHOWER Presents SPRING BREEZE @日比谷野外音楽堂(きのこ帝国 / cero / トクマルシューゴ)
日比谷野音はとても気持ちが良く、ceroが無性に楽しく、トクマルシューゴの生の良さに驚いた。
5/29 cero Night Dlifter(ラジオ)収録 @タワーレコード新宿店
6/2 SAKEROCK"ARIGATO!" @両国国技館
泣いた。大地くんが泣いたとこでもらい泣きをし、帰りの電車まで引きずった。
6/3 大人計画本公演 日本総合悲劇協会vol.5「不倫探偵~最期の過ち~」 @本多劇場
松尾スズキさんかっこよかった。
6/5 細野晴臣コンサートツアー2015 @恵比寿LIQUID ROOM
贅沢した。
7/22 ビクターロック祭り番外編 くるり/キュウソネコカミ @Zepp Tokyo
くるりの「ばらの花」以外ほとんど忘れてしまった。久々に行ったZepp東京いいライブハウスだと思った。
8/10 サンフジンズ全国オペ “過注射” @仙台Rensa
「富士夫人」の民生さんの歌で励まされ、翌日私は目覚めた。
8/20 Background Music~New Season vol.5(DJ:高城晶平/COMPUMA) @恵比寿LIQUID ROOM2F
高城くんと話せて嬉しかったが、それ以上に角張さんと話せて嬉しかった。
8/24 Black Wax / グッドラックヘイワ @渋谷WWW
音楽っていいねと思った。
9/3 サンフジンズ全国オペ “過注射” @Zepp Diver City
よく覚えてない…忙しくて体調悪かった。
9/20 京都音楽博覧会2015 @梅小路公園&公開打ち上げ @京都水族館
リハの「パン屋さん」が印象に残っている。本番では「Baby I Love You」、アントニオ・ロウレイロ。京都での数日間が夢の中。
11/17 くるりNOW AND THEN vol.2 @恵比寿LIQUID ROOM
今年一番楽しいライブだったと思う。嫌なこと飛んでった。クリフ・アーモンド!
11/18 くるりNOW AND THEN vol.2 @新木場STUDIO COAST
最前列岸田さんの真ん前でクリフを観るという贅沢。しかし最終的にはやっぱり岸田さんに釘付け。ブレーメン!
11/19 Benny Sings/cero @恵比寿LIQUID ROOM
アットホームなライブ。けどやっぱり私はワンマンが好きだと痛感。
11/20 大人計画本公演 ウーマンリブvol.13「七年ぶりの恋人」@本多劇場
笑った…死ぬほど笑った。クドカンお母さんが観てたから常に照れててかわいかったです。
11/24くるりNOW AND THEN vol.2 @仙台Rensa
仙台レンサは盛り上がらん。演奏は最高でしたが不服気味。
12/13 CLUB SNOOZER 20th ANNIVERSARY PARTY @恵比寿ザ・ガーデンホール(ORDINARY BOYS/cero/くるり/ DJ:SOICHIRO TANAKA, HISASHI the KID)
お祭りみたいで楽しかった。くるりのとき目の前酔っ払いだらけでしたが…。2週間前のことなのにもはや夢だった気がする。やはりブレーメン!
ミュージシャンの皆さんスタッフの皆さんほんとにありがとうございました。
これがなきゃたぶん私生きてない。
夏の頃の気持ちを忘れないよう、がんばろうっと。