【掌編小説】アンジェラの秋
紅葉の季節。
近所の公園で、幼馴染みのアンジェラと待ち合わせ。
「安寿郎!」
「よっ!」
「ゴメン、遅くなって!」
「俺も今来たとこ」
アンジェラが俺の右側に座り、一言。
「彼と別れた」
…………。
「あっ、そ」
「彼に振り回されるの、飽きちゃった!」
「飽きましておめでとうございます♪」
彼に振り回されていたアンジェラが、俺はずっと気掛かりだった。
「……ってことは~、おまえの横、空いてるってこと?」
「そだね、空きましておめでとうございます♪」
「自分で言うな」
「めんごめんご……。で、さ」
「ん?」
「やっぱ、あんたといるのが落ち着くわ」
「そうだろ~。俺のことは、飽きない?」
「飽きない、きっと」
「俺も、おまえのこと、きっと飽きないよ」
「飽きない二人!」
「だな! じゃあ、飽きない二人で、飽きない商い、始めますか?」
「そだね♪」
すると、アンジェラが手提げカバンの中を、ゴソゴソとし出した。
「お、何々? やっと俺への愛に気づいて、早速、ケーキとかクッキーとか、何か作って来てくれたのか~? 照れるぜ、全く~♪」
「えっ? 違う違う、コレ! はいっ!」
「えっ? 何コレ?」
「ハチ、ミッツです!」
「はぁっ?! 『星、みっつです!』、……じゃなくて?!」
「ハチミツの瓶、固くて開かないんだよね~、開けて!」
「このタイミングで、『ハチミッツです!』って、ほんと、おまえってさ~、色気もムードもねえよな~」
ー ポンッ! ー
未来への扉が開かれた音。
「あっ! さっすが~!」
「開けましておめでとうございます♪」
俺は、ゴチャゴチャ言いながらも、瓶を捻ることに、幸せを感じていた。
互いの気持ちを確かめ合い、二人で見上げた夕方手前の紅葉は、何だか、より紅く感じて、二人の頬を、ポッと、赤らめた。
秋の深まり。
愛の深まり。
「秋の気配、深まって来たね♪」
「そだな~」
「秋の気配が増して来たと言うべきかな?」
「秋増しておめでとうございます♪」
「フフッ♪」
「言わせたかったんだろ?」
「テヘッ♪ バレてた♪」