このくらいの範囲なら大丈夫と思うことで
子どもの発達は一人一人違うのはもちろんである!だが、発達が気になっていても、気になるというその段階だと加配保育士がつかないのも現状です💦
「みんなおいでー!集まって!」
と声をかけると集まる子は何人だろうか😂
むしろ、逆方向に行く🤣
そうだよね😅
と思いつつ発してしまう言葉なのだが…
でも慣れてくると性格も発達も分かってきて行動に仮説を立てられるようになってくるのです!
保育室から遊戯室に飛び出して行く子を見てもすぐに追いかけず、少し離れたところから見れる自分がいます。
なぜなら
この遊びをしてきたら満足して戻ってくるだろう
このタイミングでくるだろう
というのが分かるから。
だけどそれが叶わない経験を本日しました。
一人担任として新年度がスタートし、正直なところ大変な時期は乗り越えたと感じている。
4月当初やGW明けは、保育士の方々なら想像できると思うが戦いなのです‼︎‼︎
それを乗り越えてきたのになぜか、本日パート保育士がクラスに‼️
なぜ?と疑問!
そして、いつもクラスに入ってないことで子どもの性格や行動を分かっているようで分からず、声をかけすぎたり、距離が近すぎたりする。
集団の中に戻そうと思っているからこその援助なのは分かるのでありがたいが…
保育って難しい!
一人では絶対できない!
チーム保育は絶対なのだが…
仮説を伝えてみたけれど、それをどのくらい理解して納得してもらえたのだろうか🫣
このくらいの範囲なら大丈夫と余裕を持って保育できたら嬉しいな😊
その範囲を狭めないで欲しいな😊
と思いました。
でも諦めてはいけない‼︎‼︎‼︎‼︎
すべては子どものため‼️
と思った本日の保育でした🙇♀️
#保育士 #余裕をもって
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?