![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138770560/rectangle_large_type_2_4e9d1ac54efb9fae84c087b57d2b6679.jpeg?width=1200)
自己肯定感UPハイヒールウォーキングレッスン。
前日、腰を痛めてしまった^^;
それでも前々から予約していた「ハイヒールウォーキングレッスン」なるものに参加してきた。早く体験してみたくて(^^)
「手持ちのこの靴を再び活かす…👠👠」👇
自問自答ファッション教室のおかげで、このモチベーションが上がったから🔥
初めて行く場所、初めて教わる先生にドキドキ。でも、隣駅だし^^;、きっと大丈夫…なのは分かるけれど、やっぱりいつだって、初体験への挑戦は、ちょっと頑張りが必要だな。。
さて、レッスン、想像以上に良かった!
先生が元モデルさんで、私より多分ひと回り弱?お若いと思われる。。美形…細い…。。
造形、姿勢、佇まい…プロ級に美しいアラフィフ女性って、私の狭い生活圏内ではすごく貴重な存在かと。。しかもこの日は参加者は私ひとり!なんか、申し訳なさと、ラッキーさが混在…したまま、レッスン始まる。
最初は座学で、正しい身体の使い方などについて。骨で立つ、とか。次に、立ち方から歩くまで、ヒールなしで実技、練習…の前に!立ち姿と歩きのビフォー画像を撮ってもらう。それから実技。
最後の30分で、ヒールを履いて、ウォーキング練習👠そしてアフターの画像を撮ってもらう。
あっという間の120分だった。。
教わったことを、身体の動きに落とすのに、四苦八苦…^^;
けど、2時間で、ヒールウォークがキレイになって、びっくり😆!(当社比🦫)
そして画像のビフォーアフターにも、びっくり!
静止画と、歩く動画を見せてもらったけど(レッスン後に頂ける)、アフターはお尻の幅が狭まってる!
2時間で、身体って変わるんだ。。
プロに教わるの、大事。
自分の動きを自分で見るのも、大事。。
変化を実感出来ること、大事!!
そんな先生に、ヒールで歩いてる時に「いいですね~キレイですよ~」ってホメられて、自己肯定感バク上がりました…🦫🔝
![](https://assets.st-note.com/img/1714800907652-xH66sYlLoa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714800844471-iM0QwcvI7O.jpg?width=1200)
私だって、キレイに履き歩けるんだ…!
う、う、嬉しいよう…🦫🦫
今後、音楽会に行く時に、先生の声を脳内エンドレス再生しながら、ヒール持ってこうと思います!
先生曰く「ヒールは魅せるもの。長く履く目的ではないから、なるべくすぐ履き替えてね」とのこと。
それと「靴擦れそうな靴は、あらかじめ絆創膏を足に貼っておきましょう。そうしないと、靴擦れるかな…ヤダな…って不安で変にかばう歩き方になったりして、身体に悪影響出ることもあるから」と。。
確かに…靴擦れかばって腰痛めた事例が^^;👇
私は、腹筋が抜けやすいのも分かったので…体幹力アップのためにも、あれから「ロングブレス健康法」なんかで腹横筋を鍛えてます\(^o^)/チリツモトレーニング
自分では自信なかった「ハイヒールウォーキング」だけど、レッスン中にキレイに歩けた事実と先生からの肯定の言葉で…「歩けた私、いいね!」って自己肯定感を上げることが出来た…👠✨
(歩けない私も受け容れる、のは自己受容)
(自己肯定感と自己受容は違うもの…)
![](https://assets.st-note.com/img/1714801187798-h2YuYGB4ZM.jpg?width=1200)
ともあれ…
筋力上げて、美力上げてくぞお〜🦫✊オー!
(腰痛も、軽くなってきたよ)
今年は音楽会、行けるかなあ…🎹🥁🌹