![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86665425/rectangle_large_type_2_3cde1f985d4c68dabd406d73262a951c.png?width=1200)
1年間、インスタ運用をしくじって学んだこと
先日のインスタライブでこんな話をしました。
「なんでもやればできるようになる
だからどんな小さなことでもやってみよう」
そして、
まず最初に、できない自分(現実)を
受け入れることが大事
という話で着陸しました。
というわけで、私の失敗をJOKERSの経験値にしてもらえたらと思います。
できれば触れたくない話
今日は私ができれば触れたくない話。
それは個人インスタのフォロワー数。
実は私の個人インスタはフォロワーが680人しかいません。ブランドを運営するものとしてあるまじき数字とも言えます。できれば目を背けたい現実で、見て見ぬふりをしてきました。
まつパのお姉さんにインスタを聞かれても、自分のアカウントを教えるのが恥ずかしくて、インスタはしてないキャラを演じてきました。笑
さて、私の恥を晒す代わりに、言い訳タイムを少しばかりいただけますでしょうか?
そもそもインスタが得意ではなく、自分をどうすれば良く魅せれるのか、そしてみんなが何をみたいのかもわかりません。仕事用のインスタのアカウントを知る唯一のリアルな友人からは「SNS向いていないよね、苦手なのが伝わってくる」と言われる始末でした。
辛い現実。( ´_ゝ`)
そんな状況の中で姉と話し合った結果、「個人のインスタは一旦諦めて、エースのアカウントにフルコミットしよう!」という方針で着地しました。
ちなみに姉は私よりもSNSが苦手です。
これだけ一緒にいるのにインスタで暇を潰してる姿を見たことがありません。
ガラパゴス姉妹。( ´_ゝ`)
「私たちもっとやらないとやばいよね」
そこから約半年が経ち、
改めてSNSの方針について話す場がありました。
「私たちはSNSが主戦場なのに、二人とも苦手だからやらないって本当にそれでいいんだっけ?」
日々何を考え、何にこだわってウェアを作っているのか、どんなふうにACEANDRAREを経営しているのかは知っていただくに越したことはありません。
エースの公式アカウントからはお知らせできないけど、個人のインスタでなら発信できる細々した情報が日々溢れています。
それらをきちんと発信して、エースの裏側を知っていただく機会を増やせれば、”ブランドの魅力をよりお伝えできるのではないか”と話がまとまりました。
ならばやるしかありません。
いよいよ現実に目を向ける時が来ました。
フォロワー680人の現実
こちらが今の私です。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1662882713179-bST2sAkqrO.jpg?width=1200)
いや〜冷静に少ないですよね。
ふとプライベートアカウントのフォロワー数が気になりパンドラの箱を開けました。彼氏の携帯を覗き見するくらい、幸せな未来は待っていない行為。
そんなことを知ってもどうにもならないのに、考えるより先に行動するのが私。この後激しく後悔することになります。
( ´_ゝ`)
あーあ。
見なきゃよかったじゃん、
わかってたはずだよ??
ずっと鍵をかけてたプライベートアカウント。
それなりに頑張って投稿していたこの1年。
虚無だ。。。。涙
そんなことは言ってられないので、
半ば無理やり切り替えていきましょう
まず私がすべきことは
この現実を受け入れること。
改めて、誰に何を届けたいのかを棚卸しました。
ゴルフブランドをやってるのに、
ゴルフの投稿がたったの3枚。
よくよく自分のアカウントを確認したら、約170投稿のうち、ゴルフに関する投稿はたったの3枚。
あかんやろ。普通に。
誰がどう考えてもダメですよね。そもそも自分の強みや出すべきポイントが全く出せていない。
この敗因(?)は明確です。私が絶妙にオシャレインスタグラマーになりたかったらです。(遠い目)
ゴルフの投稿ってどうやっても緑が多くなってしまうのでフィードがオシャレにならず、それがどうしても受け入れられませんでした。ですが、極端な話、アパレルスタッフがコーデを載せず、プライペートの写真を載せ続けてても誰もフォローしないですよね。
ミスチルの櫻井さんが
「売れて一番嬉しかったことは?」
という質問に対し
「自分が作りたい音楽を作れるようになったこと」
と答えていたことを思い出しました。
あの櫻井さんでも我慢してたのに。
私は一体、何を過信してたんだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1662881722093-86Gc3ChXSA.png?width=1200)
ゴルフの写真はどこ?
穴があったら入りたい気持ちは山々ですが、隠してもしょうがないので晒していきます。理想にあまりに走りすぎていたと反省しました。
理想は一旦置いておいて、
まずは求められているものと、
自分の個性を照らし合わせる。
その結果、こんなインスタになりました↓
![](https://assets.st-note.com/img/1662881971833-HUGuPB7s0m.png?width=1200)
わかりやすくゴルフの投稿を増やしました
恥を晒してまでお伝えしたかったこと。
前段が非常に長くなってしまいましたが、今回お話ししたいのは、JOKERSがより良い人生を歩んでいくためのtips
今回のしくじりは
自分の立ち位置を正しく理解せぬまま、
理想を追い求めてしまったこと
そして、最初はできなくて当たり前なのに、できる人とばかり比べて勝手に開き直っていたこと。何か新しいことを始めた時、理想と現実の乖離に苦しむ瞬間があると思います。壁が厚くて心が折れてしまうかも知れません。
ですが、まずはそんな自分を俯瞰し、
正しく受け止める。
それをきちんとせぬまま走り続けると、ゴルフ投稿をしないゴルフアカウントが爆誕します。笑
私の目標
まだまだJOKERSに示せるほど実績は残せていませんが、手を替え品を替え、ここから巻き返していこうと思います。
私、目標とかを掲げるの嫌いなので、できれば言いたくないですが(笑)、それだと示しがつかないので、
来年までにフォロワー1万人。
を目標に頑張ろうと思います。
目標、低いでしょうか。
正直、私にとってはめちゃくちゃ高い目標です。
なんせこの一年で680人という実績持ちます。私の自信はとうにどこかに消えました。笑
うーん、でも低いのかな。
ももちゃんにこれを見られたら
「これじゃあ低いよ!もっとできるよ!」
って言われることだけは確実です。
有言実行できた暁には、私のこの話を成功事例に、JOKERSも挫折した何かをもう一度始めてみてください。挫折したところに戻って、現実を受け入れて、できることからやってみてもらえたら私の恥ずかしい話が浄化されそうです。
というわけで、応援してくださる方、フォローお待ちしております :)
📸IG : @f_ujico
![](https://assets.st-note.com/img/1662885060224-SM6vVbU0We.jpg?width=1200)
フォローお願いします☺️
@momoko_fujisawa
最後まで読んでくれてありがとうございました!
妹のHANAです。
ACEANDRAREを創立した姉妹は日々、一体何を考えているのか。インスタでは伝えきれない裏側を発信する場として始めました。
ただの日記ではつまらないので、数年前の自分が知りたかった言葉をテーマに書いています。この文章に触れた人の人生がより豊かで充実したものとなることを願って :)
#華コラム23