
自分をUpdateする
本日は一言です。
こ~たえ~など~どこにもない~~♪♪
誰も教えてはくれない
by平井堅
そうだと思います。
閉ざされたドアーのむ~こう~に新しい何かが待っていて。
きーっと、きーーーっとって君(僕)を動かしてる。
by桜井さん
その通りです。
その言葉、励みになります。
邦楽が大きらい、洋楽派の私が、シンガポール出張に一人で行くはめになった際に(英語があまり喋れなかったし、シングリッシュのレベルがこんなものとは思わなかった。ニュアンスが全部チャイニーズで英語とも思えなかった)日本語が聞きたくて日本語が聞きたくて、この歌を聴きながらホテルのジムで涙をこらえて走る、という思い出の曲です。
もう1曲は、セカイノオワリ(このアーティストも大嫌いだったので絶対聞聴きたくはなかったはずなのに)のWelcome to star light parade~ 星が降る眠れない夜に...という曲が聞きたくてたまらなく、ジムで必死に探す!!!という謎行為をしました。
そして、シンガポールの電気つけたり、ドア開けたりのスイッチのしくみがいまいちわからなくて、ジム(一人しかいなかった)から出れなくなって、閉じ込められて、なんとかフロントにつないで助けてもらった、という思い出。
はー、切ない。
が、懲りずに
いいことばかり(嫌な事ばかり)ではないさ、でも次の扉をノックしよう(したい)
もしくは、
胸に抱え込んだまぁーよいが、プラスの力に変わーるように
もしくは、高ければ高ーい壁の方が、のぼったとき気持ちいーもんな
もっと、大きなはずの自分を探すおわーりなーきたーび。
byたぶん桜井さんというか小林武
という歌詞ををかみしめて次の日も、その次の日もホテルのジムで同じ曲を聴き走りました。笑。なぞ。
こんなに追い詰められなくても、日々自分を高めるために、恥ずかしくても情けなくても、updateし続けなくてはいけないと思います。
iPhoneだって、PCだって勝手にupdateするのに、自分だけしないなんておかしくないですか。
iPhoneにも負けちゃうよーっと、もう負けているかもしれないので。
少しずつでも頑張ろう!
おやすみなさいー。
シオザワモモコ
いいなと思ったら応援しよう!
