登録販売者として困っていること?
皆さん、こんにちは。登録販売者の津田淳子です。
kks(くすりと漢方のスペシャリスト協会)認定講師として皆さんと学びを深めたいと思っています。
昨日は中秋の名月でしたが、皆さんはご覧になられたでしょうか?
明るく光るお月さまを眺めながら秋の味覚をいただきました。
お団子もお月さまのようにまん丸でした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨夜は22時から仲宗根恵さんがインスタライブを開催なさっており、参加しました。
テーマは「接客で困ったことありませんか?」
開始してすぐ参加者が集まり、
困ること沢山あります、や
1番早く聞く薬どれ?の質問に困る、
濫用の恐れの医薬品についての困り事などが飛び交いました。
うんうん、あるあるだなぁ、と思いながらコメント欄を拝見しつつ、
毅然とした態度で出来ることできない事、を丁寧にコミュニケーションを持った上でお伝えをする、という真摯に向き合う大切さを教わる時間になりました。
ふと、自分のが抱えている接客についての困り事って何かな?と考えました。
良く来るお客さまに、
ワクチン接種の後のタイミングでの解熱剤の使用方法で、お友だちにすぐ飲んだ方が良いって言われたからもう飲んできた、
とお店で言われた事がありました。
その際は店頭にあったラックル速溶錠の箱書きをそのまま見ていただき、症状が出る前に服用するのはおススメできない事をお伝えしました。
https://www.nippon-zoki.co.jp/general/lackle-new2022.html
今回はお友だちに言われた、と言う事でしたが医師に言われた、と言われる事もあり、
説明するにも配慮と言葉の選び方も悩ましい事がありました。
毎日大なり小なり悩ましい事の連続です。
インスタライブなどのSNSを通じて、多くの登録販売者の皆さんと繋がっている感覚を味わい、また頑張ろう!と思えてきました。
自分もそう言った場づくりをしていきたい、と改めて感じました。
ーーーーーーー
メルマガもやっています。
ここでのブログで挙げたようなお話も、より踏み込んでの内容だったり、接客事例の共有など、日々の気づきなどをお届けしています。
こちらもよろしくお願い致します(*^_^*)!
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/205173