椎名 ももこ

公認心理師 | 臨床心理士 | 都内在住 心理師ライター | 2021年より趣味と…

椎名 ももこ

公認心理師 | 臨床心理士 | 都内在住 心理師ライター | 2021年より趣味と実益を兼ねた執筆業をはじめる | ランサーズの認定ランサー| Webライティング&ディレクション | 企業内マネージャー経験 | 得意分野は心理・医療・教育

最近の記事

  • 固定された記事

【ポートフォリオ】お仕事の依頼について

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。 心理師ライターの椎名ももこです。 ●プロフィール2021年10月からWebライターとして活動しています。 公認心理師・臨床心理士として教育機関で勤務している現役カウンセラーです。 文章を書く事・読む事が好きで、Webライターになりました。 現在はSEO記事をメインに執筆しております。企業様からのご依頼で記事監修も行っています。 ●ランサーズはこちらから ●対応可能なジャンル・心理 大学院にて心理学を学び、修士課程

    • スクールカウンセラーって残業する?6年目だからわかるメリット&それでも残業しない理由

      スクールカウンセラー歴6年のももこです。 スクールカウンセラーの方、残業されてますか? どんな業種でも残業するかどうか?はよく話しになります。 今でこそ、私は「残業はしない派」ですが、はじめのうちは残業よくしてたんです。 1.残業するメリットはもちろんある たしかに、スクールカウンセラーが残業するメリットはあります。 1-1 先生方ってとにかく忙しい!ゆっくり話を聞けるのは子供たちが帰ったあと。委員会などがあると、夕方になってしまうこともあります。先生方ともその時

      • スクールカウンセラーのリアルな一日~仕事ってどんな感じ?

        ☑「スクールカウンセラーをめざしているけど、どんな一日を過ごすのかな?」 ☑「公認心理師の資格とったけど、スクールカウンセラーってどんな働き方をしているのかな?」 こんな疑問ありませんか? この記事では ・スクールカウンセラーをめざしている人 ・スクールカウンセラーに興味がある人 に向けて、現役スクールカウンセラー6年目のももこが「1日の仕事」についてまとめました。 1.スクールカウンセラーの1日私がスクールカウンセラーとして勤務している学校での1日の様子です。 け

        • 公認心理師試験「受験できない」問題〜今できることってなんだろう?

          公認心理師試験は2022年の第5回試験を最後に受験資格の猶予期間を終えます。 猶予期間の対象となるGルートは、他の職種でも相談業務をしていたとみなされれば、受験資格を得られます。 一方で、開業している心理職の中でも受験資格が得られない方や、公認心理師制度のいわゆるスキマ世代と呼ばれる臨床心理士になりたての方、大学院で臨床心理士を目指している方の中に受験資格が得られない方がいます。 今回は、受験資格が得られない方について今できることってなんだろう?についてまとめてみました

        • 固定された記事

        【ポートフォリオ】お仕事の依頼について

        • スクールカウンセラーって残業する?6年目だからわかるメリット&それでも残業しない理由

        • スクールカウンセラーのリアルな一日~仕事ってどんな感じ?

        • 公認心理師試験「受験できない」問題〜今できることってなんだろう?

          「このままでいいのかな?」心理師(士)は副業しよう!の3つの理由

          臨床心理士&公認心理師のめえこです。 心理師(士)といえば、求人のほぼ大半は非正規。 あらためて先日、臨床6年目になってあらためてながめた求人。あいかわらず非正規多い。あこがれの臨床心理士をとったばかりに見たときの状況と変わってないんですよね。 心理師(士)になってある程度経験積んできて、「この先どんなふうに仕事していこうかな?」と思ったことはありませんか? 私はあります。 現在心理師(士)をしながら、今後のキャリアを考え、あらためて心理師(士)が副業したほうがいい理由

          「このままでいいのかな?」心理師(士)は副業しよう!の3つの理由

          心理職の年収で子育てできる?日本の平均所得から考える

          子育て中は出費が多いですね。 食費・生活費・教育費etc・・・と考えていくと 心理職の仕事を続けながら、子育てをしながらやっていけるのか? という疑問もわいてきます。 ここでは心理職の平均年収と一般家庭の年収と支出を比べてみていきたいと思います。 1.心理職の平均年収は?日本臨床心理士会の「臨床心理士の動向調査(第7回)」によると、臨床心理士の年収は、300万円台が最も多く19%。 累積%を見ると400万以下で50%とちょうど半数になっています。  公認心理師の年収

          心理職の年収で子育てできる?日本の平均所得から考える

          スクールカウンセラーになる前に大学院でやっておきたかったこと 3選

          スクールカウンセラー歴5年目突入のめえこです。 スクールカウンセラーとして学校に配属されるということは 教職員の働く現場にポンとカラダひとつで入ること。 (どの仕事もカラダひとつで入るわけですが) つまり、心理職として一緒に働く人がいない状態です。 もちろん配属によってスクールカウンセラー二人体制ということは あるのですが、自分が働く日には同じ心理職がいないことがほとんど。 「あれ、どうだったっけ?」 「この場合どうすべきかな?」 と疑問がわいても聞く人がいない! スクー

          スクールカウンセラーになる前に大学院でやっておきたかったこと 3選

          スクールカウンセラーのお仕事~話を聞くとは?

          こんにちは! めえこです! 私は現役スクールカウンセラー5年目になりました。 「よくお仕事は?」 と聞かれて 「スクールカウンセラーです」 って答えるのですが スクールカウンセラーって 実際、学校でどんなことをしてると思いますか? 「学校にいるカウンセラーでしょ?」」 と名前からだいたい想像していただけるようですが カウンセラーが学校内で何をしてるか? とくに話を聞くについて具体的に紹介します。 1.児童・生徒の話を聞く「話を聞く」と言っても そんなに急に話してく

          スクールカウンセラーのお仕事~話を聞くとは?

          1歳3歳の育児しながら公認心理師試験受験してみた~合格までやった3つのこと

          こんにちは! めえこです 第4回公認心理師試験 一週間前の9月18日に終わったところですね。 受験生の皆さま、ほんとうにおつかれさまでした! わたしは昨年の2021年、第三回公認試験を受験しました 結果、運よく一発合格! 一回受験で合格って 苦労してなさそうですが 勉強せずに受かるほど 甘くないです (少なくとも器用ではない私にとっては) そして院卒現役ではないGルート 当時1歳、3歳を抱えての国家試験受験でした いや、きつかった!(泣) 勉強するのは好きだし楽しい

          1歳3歳の育児しながら公認心理師試験受験してみた~合格までやった3つのこと