【夜活→朝活へ】朝活したい人を応援します
みなさん、こんにちは!もも🍑です!
ツイッター(@momokatusan)です。
この度は、本記事にご興味を持っていただきありがとうございます。
本記事では、私が2020年4月22日から朝活を始めて、3年以上継続できたので、私の経験を元に夜活から朝活をしたい方へ向けて書いています。
【お悩み】
夜活をしていてこのようなお悩みはありませんか?
【私も同じ悩みを抱えていました】
私は2児のママでフルタイム勤務をしていました。
子供が産まれた後は、毎日時間に追われる生活をずっとしてきました。
保育園に預け、出勤しお仕事をして、急いでお迎え、夕食の支度にお風呂、子供のお世話と日々忙しい毎日を過ごしていました。
そして子供を寝かせた後からやっと自分の時間です。
22時〜24時まで勉強をし、また次の日が始まります。
ですが、仕事の疲れや、子供の夜泣きがあったりで、勉強が思ったように進みません。
せっかくの時間がもったいない、このままじゃ全然ダメだと思い、何か良い方法がないかを考えました。
【どのように悩みを解決したのか?】
そこで、考えたのが夜活から朝活に切り替えたらいいんじゃないかと閃きました!
でも朝なんて早く起きれないし、ずっと寝てたいと思っていました。
そんなことを言ってもやっぱりやってみないとわからないから、とりあえずやってみようと自分に言い聞かせました。
いや〜初日から3日間は正直きつかった〜(泣)。
眠いったらありゃしません。
なんで朝活なんてやってるんだろう私、と思いました。
が、やると決めたからにはやるぞと自分に言い聞かせ、まずは明日、そしてまた次の日と一日一日を目標にしていくことで、1週間経った時には、夜活から朝活に切り替えることができました。
「やった〜!」
それから今日までずっと続いて気がつけば1年が過ぎました!
やればできるじゃん!
当日の様子がこちらです。↓
【朝活開始前日①】
【朝活開始前日②】
【朝活初日】
【朝活2日目前日】
【朝活2日目】
【朝活3日目】
【朝活当初の感想】
【朝活8ヶ月の感想】
【後悔しない人生を送りませんか?】
朝活ははっきり言って最高です!
何が最高かって一日の時間が長くなるんです。
子供達に邪魔されない静かな朝。
集中力が上がります。
そして自己肯定感も上がります。
いいことしかないですね。
今の私には朝活がない生活は考えられません(笑)。
そして私のサービスを受けた方も同じような悩みを持っていましたが、夜活から朝活へ切り替えることができたのです。
【解決策は?】
その方法は、私の実践型サービスを受けたからです。
過去に数名このやり方で夜活から朝活へ切り替えることに成功しました。
その方法は、
聞くと簡単そうだなと思うと思います。
はい、簡単です。
誰かと約束をすることで強制的にやらざる環境を作り、そして良い結果が生まれます。
この実践型サービスを受けて環境を変えてみませんか?
毎日早朝からあなたのモチベーションを上げます(笑)。
【応募条件】
ただし、私のサービスを受けるには条件があります。
私も本気でみなさんをサポートしたいと思っています。
なので、下記の条件全てに当てはまる方だけご応募ください。
特に22時までに寝れない方はごめんなさい。
次の日、その次の日の継続は難しいです。
ただし、応募が殺到すると値上げしますので、お早めにお申し込み下さい。
【サービス内容】
今ならサービス開始価格として2980円のところ「1480円(一日約212円)」で、お申し込みができます。
ぜひこの機会に、夜活から朝活へ切り替える、私のサービスを受けてみませんか?
【Twitterスペース】
朝5時30分〜5時45分までTwitterのスペースも開催しています😊
こちらに参加していただくだけでも、朝活習慣が身に付きます✨
少しでもあなたのお力になれるよう、サポートさせていただきます。
あなたのお悩みが少しでも解決することができれば嬉しく思います。
本記事を読んでいただき、少しでも興味を持ったと思ったら、ぜひ「スキ」ボタンを押していただけると嬉しいです!
(スキを押すと〇〇が飛び出します!)
また、Twitterで、プログラミングやマーケティングについてツイートしていますので、ぜひフォローもお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご不明な点などございましたら、お気軽にTwitterのDMからお問い合わせください。
それでは朝活でお会いしましょう!
私のTwitterは(@momokatusan)です。
お気軽にフォローしてね🥰
ここから先は
¥ 1,480
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?