![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106526782/rectangle_large_type_2_d02c3918aee84836b61efdbc5ffd8688.jpg?width=1200)
【セブ旅行記④】4泊6日フィリピン旅行の最高モデルプラン
ガイドブックの最初のページに「4泊6日モデルプラン♪」みたいな特集あるじゃん。今回の旅、ほんとにそれに載せれるくらい良かったからそれをイメージして出発から振り返ってみた。これからセブ行くけどリサーチがめんどくさい人はまんま真似すると労力ゼロで最高旅が完成するよ😊
感性が私と同じ場合に限るけど!
お金
航空機、ホテル、その他もろもろ合わせて今回のトータルコストは17万。
安!とか高!とか言いたいけど、GW中の4泊6日セブ17万、妥当だなあという感想。
1日目
14:00 セブマクタン空港到着
16:00 ホテル到着
ソレア マクタン リゾートというファミリー向けホテル。
フランクでにこやかなスタッフさんが素敵。マクタン島の風景とは打って変わって綺麗なリゾートホテル。
17:00 ホテルでディナー
移動の疲れもあったのでホテル内で早めディナー。Adoboっていう料理が角煮みたいでおいしかった。同行者の友達、日本でも毎回店員におすすめ料理きいて困らせてるんだけど、海外行ったときはまじで大事だなと思った。What is your recommend?この旅の中で言いまくった。
![](https://assets.st-note.com/img/1684418498053-ixpccADVsO.png?width=1200)
21:00 就寝
翌日の早起きに備えて早めにベッドイン。ナイトアウトしなくていいの!?ってずっと友達が騒いでたけど鬼の説得で無事就寝。
2日目
3:30 起床
前日、ナイトアウトしなくて間違いなく良かった。気合い入れれば何時でも起きれるんだね。
4:00 ホテル出発
「ジンベエザメと泳ぐ+スミロン島&カワサン滝ツアー+カワサン滝ハーフキャニオニング&フィリピン料理のランチ」っていう盛りだくさんツアーにでかけたよ。ホテルまで車でお迎えつき。
ジンベエザメの活動が朝早く、かつ他のツアー客もバスで拾って現地にいくから集合が鬼早い。
7:00 ジンベエザメツアーの場所に到着
途中ジョリビーモーニングを挟みつつやっと着いたけど、こっからさらにひたすら待つ。ツアーは大人気で欧米人も日本人も韓国人も東南アジア人もいた。海を眺めたり、写真を撮ったり、子供が走ってたり、待ち飽きた大人は寝ていたり。色んな人種の人が好き好きに時間を過ごす。
![](https://assets.st-note.com/img/1684419368008-649PLK643d.png?width=1200)
10:00 ジンベエザメと泳ぐ
やっとこさうちらの番。待ちすぎて実は今日ジンベエザメ来てませんでした!ってオチまで予想してた。
10歳の時美ら海水族館でジンベエザメ見てでか!!って思ったけど、まさか大人になって朝から野生の彼らと泳いでるとは思わなかったよね。触るのはNGだけど触れちゃう距離にジンベエザメが泳いでる。セブと言えば!のありきたりツアーだと思うんだけど、鉄板ってやっぱり鉄板たる所以がある。人生でやってよかった経験のひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684419621266-4ZwnQvluG5.png?width=1200)
12:00 キャニオニング&ビーチ
初のバイク3人乗りで滝スポットへ(バイタク)。マリオカートみたいな道にキャーキャーいってたら明らかな安全運転してくれて優しかった。その後岩場のきつい道を現地ガイドの人にやさしくエスコートされながらトレッキング。スポットについたら滝つぼダイブしたり、ターザンしたり。なんとなくで選んだツアーだったけど、ほんとにやってよかった。心からおすすめ。キャニオニングのあとはビーチにいったりしたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684419980011-HxOY8f3dvk.png?width=1200)
19:00 ホテル到着
帰りのバス寒かったーーほんとに海外行く時は季節にかかわらず上着を持っていくべき。帰りもホテルまで送ってくれてほんとにいいツアーだった。ツアーコンダクターが最高だった話はこちらへ。
20:00 夕食
at lantaw floating native restaurant
ホテルの近くのかわいいレストラン「ランタウ・フローティング・ネイティブ・レストラン」へ。
水上に浮かんでるレストランで景色もきれいでおいしかった。おすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684997096050-4u2a2CGpso.png?width=1200)
https://goo.gl/maps/W55pd64iEtULPaBeA
22:30
ホテルの屋上のルーフトップバーへ
雨も降ってたので外には出かけず、行きたかったホテル内のルーフトップバーへ。タイ行ったときも思ったけど、ホテル施設が充実してると外に出かけなくても楽しめるからいいよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1684997458713-OnSP3yrT7Q.jpg?width=1200)
3日目
8:00 起床→ホテルモーニング
ホテルの朝食ビュッフェってほんとに大好き。マフィン、シナモンロール、焼き立てパンケーキ、彼らが並んでる光景見ると胸がいっぱいになる。おいしいディナーとはまた別の興奮があるよね。前日の夜からずっと楽しみにしてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1685001821667-Uc5JPtQTsK.png?width=1200)
10:00 ホテルのプールで遊ぶ
ファミリー向けホテルだったからキッズ向けのプールがあった。私営業職だから普段10時なんて電話かけまくってるんだけど、この日はセブ島のおもちゃみたいなプールで遊んでたの。人生って本来自由なんだ!って感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1685002570022-ZTstTU4233.png?width=1200)
13:00 マッサージ
at Sient Thai Spa Massage lapu lapu city
全身1時間で1500円くらいだった気がする。すごいローカルな場所で、気持ちいのはもちろんだけどそういうお店に入れたことも含めて良かった。最後お茶出してくれて、そこにチップ置いたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685004987748-sWZQa7f3RN.png)
16:00 おそめのランチ
at Parola Seaview Restaurant
水辺のレストランへ。【セブ旅行記②】で書いた、乞食の猫に食べ物をねだられて泣いたのはここ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685005943436-u3dbB8US1G.png?width=1200)
https://goo.gl/maps/FyYMPRUbBCip2Gin6
17:30 マゼランクロス、サントニーニョ教会
有名だから行ってみたけど宗教に縁のない人生を過ごしてきた私は何も感じられなかった。やっぱ文化的なものって背景を知らないと楽しめないよね。ミサンガをめっちゃ笑顔で売りつけてくる貧しい少年がいてそっちの方がしんどくて心に来た。
1521年、フィリピン最初のキリスト教徒となったフマボン王とファナ女王、臣下400人が洗礼を受けた場所にマゼランが建てた木製の十字架。奇跡を呼び、万病に効くと信じた人々が十字架を削りとるようになったため、十字架の全壊を防ぐ目的で、1834年には八角堂が造られ、十字架も外側部分は複製になりました。 八角堂の天井には、当時の洗礼儀式の様子を物語る絵画が一面に描かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1685031926004-f3RiiT5DWP.png?width=1200)
19:00 アヤラセンターセブ
セブで大きいショッピングモールはアヤラモールとSMモール。そのうちのひとつにいったよ。さっきまでトタン屋根の店しかなかったのにここはアウトレットくらいでかくて、この国の偉い人たち貧富の差埋める努力してないな?って思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1685007091461-CxcwyJh38I.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1685007228489-EmQM4pyN0h.png)
22:00 カジノ
at WATERFRONT CEBU CITY HOTEL AND CASINO
人生初カジノ。20代前半くらいの日本人男性団体客めっちゃいた。ホテルのレッドカーペットのレトロ感も相まって急に修学旅行みを感じた。
ルールわからんから彼らに教えてもらいながらルーレットだけやった。真偽はわからないけど私はインチキ感じちゃって途中で冷めた。友達はちゃんと楽しんでた。数千円勝ってフィニッシュ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685007599950-7vBayQRmQD.png)
24:00
クラブ at ICON
セブ初クラブ。平日だったから案の定あんま人いなかったけど、ダンサーさんに手を引かれて友達と二人でステージの上で踊ったのおもろかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1685008126270-b8Z22y7TMA.png)
タイの時と一緒で風俗嬢とおじさんペアが数組目についた。おじさんってクラブ楽しいのか?どうせ聞こえなくてあんましゃべらなくていいから女の子が楽なのかな?同伴がクラブなの謎。
あとタイもそうだったんだけど、こっちのクラブってテーブルがあってそこにみんな座って飲むんだよね。日本ってみんなうろうろしてナンパしまくってるけどその雰囲気がない。出会いを求めてるんじゃなくて仲間と席で飲もう!って感じなのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1685008411492-LzP6bA99ov.png)
4日目
10:40 マクタン空港発
素敵なホテルとバイバイしてOff to ボラカイアイランド。
空港で食べたマフィンとカフェラテのモーニング最高だったなー。素敵な朝ごはんって一日のQOLあげるよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1685009258898-dT97Q2b5ik.png?width=1200)
12:00 ボラカイ島到着
パナイ島の小さい空港についたらそこから船でボラカイ島まで行くよ。予約してなくて焦ったけどなんかホテルの人来てくれてた。たすかる~。
![](https://assets.st-note.com/img/1685009586355-hXUwnl6z29.png?width=1200)
12:30
ホテルチェックイン&ビーチ散策
ホテルはCoast Boracay。部屋に無料のバナナとチョコレートおいてるし、ビーチで遊んでたらいいタイミングでお兄さんが水もってきてくれるし、ほんとにホスピタリティ最高のホテルだった。
ボラカイ島って北の方にシャングリラとかの高級ホテルがあるんだけど、ここはホワイトビーチっていう繁華街沿いにあるホテルで、若者には最高のロケーション。安くはないけどそんな高くない。ホワイトビーチ、死ぬほどきれいだった。天国来ちゃったのかと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1685010080138-1TKz86QQG8.png?width=1200)
14:00
ランチ at Cafe Maruja
ホワイトビーチ沿い、かわいいカフェ、レストランがいっぱいあった。天国みたいにきれいなビーチ眺めてゆったりする時間、贅沢すぎる。前世の私なにしてくれてたんだろう、、
![](https://assets.st-note.com/img/1685010512061-uvw7zWRtCG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685010589168-nlULz2EJqX.png?width=1200)
https://goo.gl/maps/13J5F41sTsCDmTC87
16:00 ダイビング
人生初ダイビング。正確には前沖縄でチャレンジして怖くて断念したんだけど、ライセンス持ってる友達の強い希望に押されて再チャレンジ。無理しなくていいよって言ってくれたけど、どう見ても無理してほしそうだったから気合い入れた。
私の友達リサーチ能力に長けてて、私がダイビング初心者向けの動画を見漁ってるのを傍目に日本語対応のダイビングショップを探し出してくれた。
与えられた武器でクリアする努力をするタイプが私で、武器を増やす努力をするのが友達。この違いたまに感じる。優秀な友達でありがたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1685012853589-ilfwTLs1TV.png?width=1200)
実際スタッフさんの対応がよかったおかげで初めて潜れた!「ほんとにちょっとずつ、私がいいって言わない限り下に連れてかないでほしい!」って言いまくって、呆れられたかなって思ったけど、すごい優しく海の旅に連れて行ってくれた!!
やっぱ勢いでやってみたことないことに飛び込むのって大事だ!友達とダイバーショップのみなさんありがとう☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106486113/picture_pc_41e9b3736940ab042303b22695694e45.png?width=1200)
飼い主好きすぎて海の上まで来た
19:30
シャングリラホテルでディナー
見出しは素敵なんだけど、実際はこの旅一番の雷雨の中なんとかシャングリラまでたどり着いたはいいものの、お目当ての地中海系(?)レストランは予約いっぱいで入れず、なくなく同じホテル内のAsian Cuisineのレストランに行った。そっちはスカスカでAsianとして悲しかったけどちゃんとおいしかったよ。
そんでご飯食べてるうちに雨も小雨になってよかったー!セブはほんとに天気が変わりやすい!
22:00 ナイトアウトスタート at White Beach
ボラカイ島は夜も盛り上がってると聞いていたのでめちゃめちゃ楽しみにしていた!クラブはないっぽかったけど、DJがEDM流してるにぎやかなBarがあって楽しかった。
EpicとOM bar、パリピはこの2つ行っとけば間違いないと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1685022741684-YbOKgIj12G.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685023024993-mcdWRZgU35.png?width=1200)
ランチしたところもOM Barもシーシャが吸えること売りにしてた。シーシャこっちで流行ってるのかな?日本だとシーシャって静かなところでチルするイメージだけど、こっちの人は踊りながら吸うのがあがるの?
![](https://assets.st-note.com/img/1685023371203-cwoGeEMn2d.png?width=1200)
目の前海だからクラブに飽きたら海でパシャパシャできる。
![](https://assets.st-note.com/img/1685023578017-zaTpcKgr1U.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685023799466-oRAEEkjFH9.png?width=1200)
音も浴び、海にも入ったところでダイビングショップのスタッフさんが夜はバーでDJしてるって言ってたのを思い出したので連絡をとった。お店閉めちゃったけどダイビングショップでビールだしてあげるって言われたからバイタクで向かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1685024035263-qNRy5lXOGS.png?width=1200)
呼んだ本人は寝ちゃってて、ダイビングショップのスタッフさんとビール飲みながら1時間くらいお話しした。マニラ出身のイケメンフィリピーノだったんだけど、日本で働いてたこともあって日本語うますぎて笑っちゃった。話聞いてる感じ頭がいいうえに国を跨ぐレベルにフットワークが軽い人で、人生の歩み方ってほんとにいろいろあるんだなってまた思った。
日本にいると、「小中高部活と勉強頑張って、頭いい大学行って年収いい仕事ついて20代中盤で結婚して30手前で子供産んで、その後もキャリアアップを目指しながら子供に同じような人生を歩ませる」のが人生の正解って感じしてて、そこから外れるのはすごい勇気のある人がすることって勝手に思い込んじゃってて、現に私はもうそれ途中までやってるんだけど、別に人間って目的もって生まれてきたわけじゃないんだから、どんな道で生きてたっていいんだよなーって考え直した。ていうか、ボラカイでこう感じたことをすでに忘れていて、今書きながら思い出した。まだかえってきてから1か月もたってないのに、日常に戻ると感覚まですぐに戻っちゃう。はやいなあ。なんかこの気づきがこのnoteのハイライトな気がしたから太字にしてみた。読み返した時に、これ大事なことですよ!って思い出せるように。
![](https://assets.st-note.com/img/1685024867853-bBSnRwqjc0.png?width=1200)
5日目 最終日
7:00
起床&ホテルモーニング
![](https://assets.st-note.com/img/1685025036379-mVswl0tjGz.png?width=1200)
出ました大好きなホテルモーニング。その場で作ってくれたオムレツ、美味しかったなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1685025146778-qxdSvSpCeu.png?width=1200)
私もしかしたら、24年間生きてきた中で一番ロケーションのいい朝ごはんだったかもしれない。たまにくるキャッチが邪魔だったけど、ほぼ記憶から消えている。人生史上最高の朝ごはんを食べたかったらみんなボラカイ島のCOAST行った方がいいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1685025583633-AA5NempvzT.png?width=1200)
8:30
海で泳ぐ&マリンアクティビティ
とうとう!やっと純粋に海で泳いだ!その日は風が浜辺に向かってきてたから流されることもなく安心してあそべたよ。
私プールとか海でただただ浮かんで何もしないでいるのが大好きなんだけど、普通そうすると周りの建物とか人とかが見えるんだよね。今回も恒例のプカプカタイムやってみたら上180度の視界は空、下は海っていう360度の自然に囲まれてしまって、なんか、地球を感じたんだよね。初めての感覚だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1685026270733-fCM3QTlzdr.png?width=1200)
そのあとクリアカヌーのった。覚えてないけどめっちゃ安かった。カヌーで沖の方まで連れてってくれたら藻がなくなって信じられないほどきれいな海が現れた。クリアカヌーって映えのためだけに作られたのかと思ってたんだけど、下が透けてて魚がいっぱいみえてめちゃ楽しかった。
さすがに露出すごいからうちらは隠したけど、それ以外は無加工。日本から6時間飛行機乗ればこんなにきれいな景色があるってすごくない。。?
![](https://assets.st-note.com/img/1685026636996-oI58goRjlg.png?width=1200)
そのあとパラセーリングした。パラセーリング2回目だけどなんか今回の方がこわかったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1685026846627-deDPaBbRbu.png?width=1200)
12:30 真珠を買う
ホワイトビーチ、マリンアクティビティのキャッチの他に真珠売ってるキャッチがいるの。なんかボラカイ島の真珠は有名らしい。私が素通りしようとしたら友達が食いついて、最初は傍観してたんだけど普通にかわいいから結局夢中になって二人ともピアスとバングル買った。意図したわけじゃないんだけど趣味が一緒でどっちもおそろいになった。気に入ってて帰国後ほぼ毎日つけてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1685032876283-MztGDz84BF.png?width=1200)
14:00 ボラカイ発
ボラカイ島、こんなにすてきなんだったら2泊くらいすればよかった。モデルプランって言っときながらここに関してはもう1泊することをおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1685033112800-30ltgf5fV0.png?width=1200)
18:00 マクタン空港着
パナイ島の空港のグランドスタッフが最高だった話はセブ旅行記③を参照。最後までボラカイ島に素敵な思い出しかない。
19:00 マッサージ
at Grand Royal Spa
空港のあるマクタン島についてマッサージアゲイン。自分が4人入りそうなくらいでかいパンツ渡されておもろかった。あんなに絞ったの初めて。人生で履いたズボンの中で間違いなく一番でかかった。
20:30 ディナー
at Blu Bar & Grill
ここにきて本物のルーフトップバーへ。
マルコポーロプラザっていうお高めホテルの最上階にあるバーで、DJが最高の曲を流す中おいしいディナー。曲ほんとによくてShazamしまくった。
そしてこの日満月だったんだよね。月明かりが綺麗だった。意外と星はあんまり見えなかった。そういえばタイの最終日も満月だったなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1685033723784-ipMQwM02vY.png?width=1200)
最高の旅と月に乾杯している。
22:20 ITパークのナイトマーケット
ナイトマーケットと言われるとタイとか台湾の夜市みたいな雑然とした感じを想像してたんだけど、思ったよりも整備されてて、日本のクリスマスマーケットとか肉フェスみたいな雰囲気を感じた。ちょっと拍子抜け。
だからと言って衛生状態には不安が残り、屋台のご飯は食べれなかった。
てことで2周して終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106520776/picture_pc_c7106e85cdc3db67367694d1847fa1f9.png?width=1200)
22:30 ラストbar
at Pipeline
わりと大きいイベントだと思っていたナイトマーケットを10分で出てしまい、早めに空港に行くかもうちょっとどこかで飲むか迷った。
友達のタバコ待ちながらウロウロしていると、DJが音楽を流す音が飲み屋から聞こえる。東南アジアってすぐこういうことするから大好き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106524825/picture_pc_c4a0058e788b1cf4c3dc4d39ea9ab0ec.png?width=1200)
飲み屋って言ってもただのテントで、前にDJがいて、またもや素敵な曲をながしてるの。ここでもShazam大活躍。クラブと違って音が大きすぎないからちゃんと会話も楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106524922/picture_pc_23eca8f3378ed2fd618f65f33a40c45d.jpg?width=1200)
友達が「なんかさー」って話し出したから、「音楽×お酒ってなんでこんな最高なの?」とか言うんだろうなと思ってたら、「こういう地域で起業すると、日本より鮮明な意味で雇用を作り出すことができて、そういう意味でも起業って素敵なことだね」とか言い出して、予想外にめちゃくちゃいいこと言ってきたから超びっくりした。私と同じく彼女も旅から学びを得ていた。
一人旅すごい興味あるんだけど、やっぱり友達と語り合うこの時間を失うのが惜しいんだよね。改めてこの旅最高だったねって振り返りながら、貧困とか日本との違いとか自分たちの価値観について話し合っていい時間だった。ただ、きっと一人旅を経験することで今まで気づかなかった友達との旅の良さにも気づくことになるんだろうな。
深夜 26:20
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106526088/picture_pc_d2d38a6f8548243cb013e26455770a5e.jpg?width=1200)
マクタン島を出発してback to Tokyo!
帰りの飛行機死ぬほど寒かった!
旅はこれにて終了!
旅って自分の価値観を知ることができるし、新しい体験、経験を積むことで知らなかった視点を学んで世界を再認識できる。
これまでインスタに写真載せて振り返り完了してたけど、思ったことを文章でまとめるの、結構よかったな。またやろっと!