見出し画像

1月のカレンダーと月の流れ

2024年2月から12月までアドバイスカレンダーをつくり
カレンダー作りで得たこと、集めた情報を1年かけてシェアして行きたいと思います

一緒に月や星を楽しんでいただければ嬉しいです
今回は新月から満月までの月の流れをシェアしたいと思います
あなたにとって何か気づきがあれば嬉しいです


月の流れ


新月から満月までを
4つに分けます
①とりあえずやってみる期間
②構成、分析期間
③シェアをする期間
④自分と向き合う期間

1月のカレンダーにもかいてあります

それぞれの期間の詳細です

①新月から上弦の月までは「とりあえずやってみる期間」

・これからの計画をたてる
・未知のことに挑戦する
・計画していたことをお試しでやってみる
・新しいものを使ってみる

例えば…
新しい取引 /契約書作成/新しい企画に挑戦/採用活動
新しいことを学んでみる…など

②上弦の月から満月までは「構成、分析期間」「吸収」「増やす」

・勉強や知識は増やすことを意識
・やってみたことの構築、分析
・スキンケアを丁寧に
・暴飲暴食に注意

例えば…
エステへ行く/パックする/マッサージ/筋トレ
「とりあえずやってみる期間」でやったことを構築、分析して自分のものに

③満月から下弦の月までは「シェアをする」

・勉強や知識は復習
・ちょいちょい出していく
・一度区切る
・選定

例えば…
ごみ捨て/掃除/シェアする/書類整理/未来より過去
レポート作成/目標の再検討/棚卸し/メンテナンス
「とりあえずやってみる期間」ことを見直し

④下弦の月から新月までは「自分と向き合う」「大掃除」

・古いものを捨てる
・自分と向き合う

例えば…
大掃除/普段/普段掃除しないところ掃除/大きなもの捨てる
心のデットストック/自分と向き合う/断捨離/空白をつくる/出し切る

月の流れを「活用」して日々楽しく
素敵な一ヶ月をお過ごしください



-----------------------------

カレンダーに使用しているイラストは
ももじゃくが制作しましたLINE絵文字を使用しています


いいなと思ったら応援しよう!