20201212 心に留める
誰かを大切にする
とても難しいことだ。当たり前ではできない。
私の"大切"とあなたの思う"大切"は同じではないから。
私は大切にしていてるつもりでもあなたには理解してもらえないことがある。
私の"大切"という【自己満】をあなたにぶつけているに過ぎないからだ。
家族でも恋人でも友達でも職場でもいい。
「大切」を近づける努力をしているか。
本当に大切にしたいなら、ぶつかることを恐れてはいけない。
ぶつかることでお互いの角がとれて、少しずつ丸くなっていく。
衝突は必要なこと。
説き伏せるのではない、押さえつけるのではない、お互い対等な立場での衝突をしているだろうか。
2020年がこんな時代だからこそ、本当に大切にしたいものを見失わずに、多くの人が素直な心で誰かを大切にできますように。
今週は「大切にすること」がいかに人の心に影響を及ぼすかを再認識した一週間だった。ほんの小さなさりげない配慮ができる人は、一緒にいて幸せな気持ちになる。
— もぬんこ🀄ぽよぽよ小動物 (@monunco) December 12, 2020
「私はこう思っています。今日はこういう話をしたい。」こうやって素直に話せる人とご飯を食いたいし酒を飲みたい。
大切にされないと大切にしようという気持ちが自然と芽生えない。相手もきっと同じ。
— もぬんこ🀄ぽよぽよ小動物 (@monunco) December 12, 2020
じゃあどちらが先に大切さを伝える?勝ち負けとかではなく、利害関係なく、先に大切にできる人でありたい。
今でもみんなを大切にしているつもりだけど、もっと大切にできるのでは…とか考えちゃう。 https://t.co/vRoIxv50cE
いいなと思ったら応援しよう!
