アイデアの見つけ方知ってますか♪

今日はですね、アイデアの見つけ方について話していきます。

実は、アイデアは身近なところに溢れているんですね。

私はですね、友達とタッグを組んでアイデアを考えているんですけれども、一人でアイデアを考えるのってすごい難しいなと思っていて、その友達とよく話しているんですけれども、その中でやっぱりアイデア湧かないっていう話がよく出てくるんですね。

そんな時に何をするとアイデアが湧いてくるっていうと、やっぱり散歩とかなんですね。

散歩のいいところって色々なものが情報として目の中に入ってくる。

散歩している時は、それを無理やりアイデアに変えようっていう風に考えていないんですね。

自然に入ってきたものが頭の中でつなぎ合うことによって新しいアイデアがこう閃くっていうようなプロセスが科学的にもあるみたいなんですね。

無理やりに生み出すのではなくて、自然につなげる。

それがアイデアを生む時に大事なことです。
どうでしょう?

皆さんもアイディアに詰まった時には、自分の身近なところを散歩してみるといいと思います。

それでは良い1日を♪

いいなと思ったら応援しよう!

しげ3|全ての人に学びを
もし記事を読んで、あなたの中で何かが変わったらその分だけサポートしてください。地域のため、教育のための場を作るために使います。