![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151843889/rectangle_large_type_2_60a7a7c9cbb6edb03bd847614961d4dc.png?width=1200)
学習メモ1088
ようやく本日歯医者に行くことができました。7ヶ月の放置だよ。
その割に、歯の隙間の検査が全般的に3くらいだったわたくし、今回2になってました。(悪いとこは4→3だった!)歯茎自体は年齢とともにさがっていて審美面ではよくないのですけど、医療的な観点からは大変丁寧に磨けていて良い状態とのこと。「普通は悪いとこを写真で見せるんだけどね〜」といいながら、歯茎がどれほど良い状況かというのを写真をみながら説明してもらいました。ここで「スティップリング」という単語をはじめてききました。プツプツたくさんみえてましたが、これがあるのが良い状態なんだそうです。そういわれてみれば歯ぐきから出血することなくなったな〜。
歯も多少は老化に抗うことはできちゃうもんなんですねえ。右奥歯に細い細い根っこを残した問題箇所があるんですが(ヤブ医者のせいで残したけど、セカンドオピニオンで2件でみてもらったところ、残さないほうが良かったらしい)そこも歯茎の状態が良いそうな。さて、何が功を奏したのか。
最近のラインナップは通常の歯ブラシとラバー歯ブラシの併用で、電動はぶらしは強すぎるのでやめました。フロスも時々使ってます。
中でもお気に入りなのがGUMのカーブ型の歯間クリーナーです。
これが悪いところに詰まった食べ物を全部かき出せちゃう!カーブがついているので、奥歯も余裕です。ラバーなので刺激が少ない。
歯は悪くなって行く…ではなく、予防に気を使うことができるようになったので、他の部分も(主に整形管轄)先手先手で動けるようにならねばですわ。
(あ、足の痛いのは薬のおかげか、なんとかおさまっています!)
<駒サプリ>
・3手詰ハンドブック桃(ランダム)1〜200 172正解 6.5秒
・1手必至 1〜90 48問正解 17.5秒
・ひと目の手筋 1〜30 21正解10.6秒
・数の攻め/引き算(ランダム) 1〜75 36正解 10.6秒
<デイリー手筋>
・寄せの手筋200 1〜20
・寄せが見える本(基礎編)3 練習1〜4
・寄せが見える本(応用編)1 予習7〜8
<実践>
・ぴよ将棋(ひよの/二枚落ち)✗◯◯
1手必至、30問追加しました。ちっともわかりゃせんw
駒サプリを使うとき、首の前のめりを防ごうとして机の上でスマホスタンド使ったんですが、肩甲骨のあたりに若干の疲労を感じます。やばいな。どの姿勢がいいの…。
戸辺先生の指導対局を申し込んだので、二枚落ちを復習。ここんとこ平手ばっかりだったので、最初は無理に動いて負けちゃいましたが、そのあとはなんとか。
飛車香落ちをちゃんとやればいいのでしょうけど、前回が四枚落ちだったので一つレベルアップして二枚落ちで教わろうと思ってます。
9月〜10月は将棋三昧になりそう。女性の級位者向けの大会もあったんですが、そちらは今回はパスすることにしました。10月は友達来訪というでっかいお楽しみイベントもあるので、体力温存です。\(^o^)/
それにしても…アベトナの視聴に気合が入らない…かけてはいるのですが、音声視聴みたいになってます。
逆にアニメはよくみてる。一人でご飯を食べてるので、たいていアニメをがっつり観ています。(お行儀悪いとかいわないでー。視聴時間も貴重なのだよ…)
声優の田中敦子さんがなくなったニュースをきっかけに、葬送のフリーレンにどはまりしてしまい、呪術の漫画をほっぽりだして(こちらはどんどんしんどくなる一方だから、つい)アニメをみています。同時に漫画もKindleで一気買いしました。
絵が好み、旅の途中で登場人物がお互いに影響しあって少しずつかわっていくこと、ドワーフやエルフというヨーロッパの妖精(でいいのかな、ほら指輪物語とかにでてくるようなの…)がいること、魔法を扱うこと、などなどなどなど。好きな要素はたくさんあったし、私のXのTLは放送時凄い騒ぎだったのですけど(主題歌もあちこちで流れてましたな)、観るきっかけがなくて、なんとなく気になるなあで止まってました。勿体ないことをした。
2024年は呪術とフリーレンに出会えて本当に良かったです。
銀魂も好きだけど、こちらはひたすら楽しく息抜きといった感じで漫画までは買わないかなあ。桂も銀さんも大好きなんだけど。それもこれも、苦手な幕末由来の登場人物を完全把握できていないせいかも?(笑)
なお同じ魔法関連でもブリンバンバンボンのダンスのアレ、だいぶ前に1話だけみたんですが、はまりませんでした。
背景設定がハリポタのパロディらしくて、ちょっと受け入れられなかった。もとネタが好きだからかな。銀魂だっていろんなパロディあるのにねぇ。不思議。
フリーレンにはまったことを師匠に伝えたら、ヒロアカを勧めてくれたので、落ち着いたら観ようとおもいます。
ほんと今年はインプットが多すぎる(笑)