学習メモ1127
新年最初の学習メモです。
詰将棋やりたくない病発症しているのと、駒サプリをサブスク解除していることもあって少し勉強方法を整理してみました。
詰将棋はやらなきゃ詰みがわからないのでやります。嫌だけどw
ハンドブックの3手詰はまあ1冊周回できるとしても(時間は確実に遅くなってると思う)5手詰を1周できるように頑張ります。詰めチャレのレートが悪いのも、そもそも詰み形を知らないからなのよ。多分だけど。手筋の勉強は基本中の基本だと思うので、重点的にやります。本は本棚物色して決めます。メルカリやらAmazonやらであつめた「将棋は歩から」も読み終えたい…。(積読中)
居飛車振り飛車関係なく、次の一手は楽しいのでやります。将棋の勉強野中で一番好きかもしれない!
レッスンの先生も、配信されてる方で常々すごいなあとおもって観ている方も次の一手をおすすめされてました。なにより私の棋力を把握している師匠からのおすすめが同じ本だったということもあって、ここはやっぱり優先したい。棋譜ならべ、意味ないって人もいるんですけど、効果がどうのこうのの前に好きなんです。ゆっくり並べたいのに時間がとれないってことが私にとっての課題なのですが、なんとか時間を作りたいところ。頑張る。
1日1ウォーズ。0回戦突破はできるようになったのだけど、いまだドキドキはとまらないw
結局のところ、時間をどう確保するかって話になってくるんですけど、ポケポケにかける時間を少し減らすしかないかな。当分新パックが出ないってなタイミングでサブスク解除しよう。
って色々書いたものの、今日は本やってませんw
<詰将棋>
・詰めチャレ 230問(6級 1254)
<実戦>
・師匠に相振り飛車の対応をならった
・ぴよ将棋 相振り飛車の練習(ぴよレベルは様々)
・ウォーズ 先手四間飛車(対居飛車、不思議な穴熊)勝ち
今日もウォーズの棋譜をみてもらって、ここは違う手のほうがいいねってところを教えてもらい復習しました。相手の方が結構間違えてらしたので、それをきちんと咎めることができて、最終コーナーでひっくり返して詰みまでもっていけました。レッスンでいただいたアドバイスが活きる場面もあって、本当にみどりで教わっててよかった!
対居飛車のときは自分で戦う方針みたいなのをある程度決めきれているとのこと。(そうなん???→自分でわかってないw)相振り飛車だと心も指し手もかなりとっちらかるので、私のクセというか棋風というか…を活かした戦い方を練習しようということになりました。盤駒使ってやってるときはほー!ってなるんだけど、ぴよで相振り指定してやろうとしても組ませてもらえないっていう(笑)おそらくウォーズでもそうなのでしょう。これはひたすら「組めるようにする」ことをまず目標に頑張ってみます。明日は対三間のときの考え方を習います。わーい\(^o^)/