見出し画像

学習メモ796

棋王戦すごかったですね。内容さっぱりわからないし、画面みていただけなのに、評価値とともに踊りまくったせいか疲れました。お将棋怖い。
次局は渡辺棋王の先手番…なんとか良い流れを呼び込めますように🙏

終局後、おっかけおばさんがアベマに写り込んでしまうという事件発生してTLがこの話題で一色になりました。悲しい。対局者の移動経路に一般の人が入り込んでしまうとはどういうことよ💢
ハートマーク入りのなにかを持ってましたけど、迷惑もいいところ。タイトル戦のセキュリティどうなってんの…恐ろしすぎる。

<駒サプリ>
・5手詰トレーニング200 1〜50 49正解8.7秒
・5手詰トレーニング200 51〜60 8正解11.8秒
・金・銀の上手な使い方 1〜79 38正解19.4秒
<次の一手>
・将棋・ひと目の攻め 81〜87
<手筋等>
・寄せが見える本(基礎) <Lv.2>予習1〜8
・寄せが見える本(応用) <Lv.1>予習13

ひと目の攻めが難しくなってきて、全然すすまない…💦

みどりのレッスンの2期がスタートしました✨
1期とはまた少しかわりまして、内容が充実してました。うほほーい!
2期からは北川先生以外にも大学将棋部の方が講師として参加されます。そのおかげで、今日は2局教わることができました。
それにしても、必至問題が難しくて…本で似たようなものをみたことあっても、全然違うビジュアルででてきたら全くわからない件。
あと飛車と龍で対処が違うとかね。この辺、少しずつ引き出しを増やすしかないですね。

1局目。
飛車は成りませんでしたが、飛車の利きがずっと通っていたのでと金が大活躍しました。7筋の金取りは相手せず、攻めるべしとの助言に従って攻めてみたけどまだぬるい。角を切って玉を下段に落とすことに気づくのに時間がかかりましたが、そのあとはあっという間の詰みでした。

下段におとす?え?ってなってしまった。なるほど納得。

2局目。こちらも飛車は成らないけど、じっと一番下で働いてました。飛車厨としてはとりあえず龍をつくりたくなるんですけど、成らなくても仕事はするのね。というか優先すべきことが先にありました。
馬と金と桂馬で気持ちよく攻めてみたんですが、上手受けなしかも…と先生が考えた場面で1つ受けがあり、そこでだいぶ悩みました。金を投入したんですが、それよりももっと厳しい手があるとのことで、一旦手を戻してしばらく考えて、ようやく解を発見。無事に王様を捕獲。

こちらも玉は下段に落としての詰みでした

今日は馬がよく活躍しました。他の駒と手をつないでいい仕事をしました。北川先生から出ている課題のとおり、思い切って攻めていくというのが難しい。自玉が安全ならば、飛車を成るとか、と金を寄るとかよりも、攻めるほうが早い、アクセルベタ踏みするタイミングというのを自分で発見できるようにならねば。

午後からは平手を習いました。棒銀を1局。ななめ棒銀と棒銀で合計3局。なんとなく本でみたような…というものもありましたけど、記憶が遠すぎた…。棋譜はとってないので、本を読み返して思い出しながら復習します。
平手を習ってみて思ったんですけど、駒落ちでよく出る手筋が平手でも出てきますね。直接関係ないようにみえても、こういうところでチラッチラッと勉強した成果が出てくるのかなあなんて思いながら指していました。

昨日のピヨ介の棋譜を師匠にみてもらいましたが、そんなに悪くないとのこと。ピヨ介の手も???という手が多いので、いい感じで対応できてるのではと。
駒落ち同様、もっと早い攻めがあるから詰むか詰まないかというところで、詰み筋をしっかり考えてみよう!とのことでした。
思い切って攻めることができるように、意識して指すようにします。
(と書いておかないと、すぐ忘れてぼんやり指しちゃう)

いいなと思ったら応援しよう!