貯まるポイ活のコツ
先日は、隠居後ポイ活で生活できるか考えてみました。モモチハマです。
今日はポイ活で貯めるポイントについてお話ししようと思います。そう、コツがあります。
ポイ活歴が長ければ長いほど溜まっているポイントもコツコツ貯めているため、多くなります。歴が長いほど有利になっていきます。
アプリのポイ活以外にも、クレジットカードのポイントや、身近なスーパーのポイントなどもポイ活として成り立っていると思います。
さっそく、貯まるコツ、教えちゃいます。
ポイ活で貯めるコツ
メインで貯めるポイントを決めることです。
まず、あちこち同時に貯めるのはオススメしません。
私が主にポイ活で貯めているポイントは
●楽天ポイント(クレカ)
●dポイント(近所のスーパーで貯まる)
生活で勝手に貯まるポイント
●ナナコポイント(ナナコを使う)
●ポンタポイント(携帯料金支払いで勝手に溜まってる)
たまーにTポイントも利用しますがほとんど使わないため、すぐ利用しています。クレジットカードも何枚も利用するよりは、できれば1枚に絞るのがオススメ。管理も大変手間ですし。
どのクレジットカードが良いかは、自分の生活に一番馴染んでいるクレジットカードが良いと思います。
メルカリ、Yahoo、LINE、ANA…自分の生活に一番密着しているところのカードがいいですよ〜。
貯めるポイントを厳選することが大切です。
ーーーー
無料のポイ活をやってみようか悩んでいる方はとりあえず、トリマだけでも入れてみることをお勧めします。
ーーーーーーー
移動するだけでマイルが貯まる #トリマ ってもう始めてる?
まだ始めてないなら、招待コード【TVkC0zWHj】を使って #トリマ を始めよう!
#移動するだけでマイルが貯まる #ポイ活 #節約 #Amazonギフト券 #Tポイント #dポイント
ーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
![momochihama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83635574/profile_b3b22b3fc3b736543884ea603bae5b01.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)