見出し画像

#822 教員の情報管理

教員用のタブレットの中身を生徒が見てしまい、その内容に精神的なストレスを感じて不登校になった話

教員用のタブレットには生徒の個人情報がたくさん書かれているため、厳重に管理しなければならない

たとえ、タブレットを置きっぱなしにした際にも、パスワードなどの管理をしていれば、中身を見られることはない

デジタル化が進み、1台のタブレットの中に生徒の成績や生活態度などがコンパクトに管理できる分、他の人に見られるというリスクがあることを自覚しておかなければならない

一昔前は、生徒の情報を持ち歩くということが困難だったため、他の人に見られるというリスクが低かった
だからといって、タブレットで個人情報を管理するということをやめてしまうことだけはやめてもらいたい

情報管理の徹底をすれば、タブレットの方が業務効率が上がり、かなり教員への負担も軽減されるため、使用するべきである

ただ、今回のケースは起きてしまったため、どのように生徒のケアをしていくかが重要であり、今後のタブレットの使用についても考えていかなければならない問題だ


いいなと思ったら応援しよう!