![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95755189/rectangle_large_type_2_786512b3366d7bd93b9d0150b3993660.png?width=1200)
Photo by
okadatomoko
#693 時代を反映する年賀はがきの商品
お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表され、多くの方がその番号の照合に期待と胸を膨らませているだろう
年賀はがきは年々減少傾向にあり、それでもなんとか食い止めようと様々なことを行っている
そのうちの一つが、お年玉付き年賀はがきである
歴代の商品を紐解いてみると、時代を反映させている
昭和初期では、高価だった洋服を作るためのミシンが登場した
その後、高度成長期は洗濯機やテレビ、冷蔵庫などが商品として挙げられていた
今は物が溢れているため、欲しいものも人それぞれなので、1等が現金となっている
こうやって時代を追って見てみると、まさに時代ごとに反映されていて面白い
今は現金が好まれる時代となり、年賀はがきの販売枚数を増やすための原動力としては少し弱いかもしれないので、何か人々が食いつくような商品を思いつくことにより一枚でも多くの年賀はがきが昔のように販売されていけばいいと思う
それもこれも日本人は昔より豊かな生活を送っている証拠なのかもしれない