見出し画像

#349 一流スポーツ選手のメディア対応

北京オリンピックが始まり、ようやく盛り上がりを見せている

そんな中、若い選手の活躍が多く見られて活気付いていると思う

ただ、大きな期待をかけられ思うように成績が出せない選手もいる

オリンピックはどうしても4年に1度で多くの国民が期待をするため、本人たちのプレッシャーも計り知れないだろう

メディアも多くの国民が期待している為、選手達の生の声を取りに行くのに必死だ

一流選手に課せられることは、その競技で結果を残すことだけではなく、このようなメディアに対する対応も求められる

ただ、オリンピックの時ぐらいしかメディアが追いかけてこないため、普段その対応に慣れていない選手も多くいるだろう

そんな中、メダルが取れなくて悔しい思いをしているにも関わらず、言葉を振り絞って対応している姿にはとても頭が下がる思いだ

17歳の若さで出場した、モーグルの川村あんり選手はインタビューの中で悔しさをにじませだから一言一言言葉を振り絞っていた

インタビュー終了後、インタビューの方に向かって寒い中ありがとうございましたと言葉を発したそうだ
自分のことで精一杯だったはずなのに、インタビューの方にまで気を遣い丁寧な言葉で対応したことに対してはとても素晴らしいと感じた

このように国民も色々な目線で見ているため、競技の結果だけでなく、きちんとしたメディア対応をすることにより、選手達の印象も変わってくる

色んな部分で気を配らなければならない選手たちは、本当に苦労が絶えないなと感じた

いいなと思ったら応援しよう!