マネリテ

【すべての人に経済的自由のある生活を!】 人生のミクロの時間を使い、不労所得 経済的自立 自由な人生を手に入れるために、人生を変えるウェルスメンターとして活動。ココナラにてコンテンツ販売。https://coconala.com/users/115811

マネリテ

【すべての人に経済的自由のある生活を!】 人生のミクロの時間を使い、不労所得 経済的自立 自由な人生を手に入れるために、人生を変えるウェルスメンターとして活動。ココナラにてコンテンツ販売。https://coconala.com/users/115811

マガジン

  • 人生100年時代への起業副業の教科書

    人生100年時代を豊かなものにするには、従来のライフプランニングにこだわらず、 ライフステージに合った働き方や生き方を選ぶ必要があります。 そのためには、自身のスキルを磨くことや健康状態を維持するなど「見えない資産」を大切にしたうえで、更に老後の生活に必要な資金のことも考えなければなりません。 長い人生をより豊かなものにするために、 まずは将来を見据えた起業副業を始めてみてはいかがでしょうか。

最近の記事

日本人は世界一、人を助けない

そう聞いて信じられますか? これは、イギリスの調査団体が 114ヶ国を対象に、 「最近、寄付したか?」 「最近、ボランティアしたか?」 「助けを求める、見知らぬ誰かを助けたか?」 という3つの質問を 調査&集計したデータでした。 日本の順位結果は 『大差で最下位』となりました。 寄付も、ボランティアも 身近な人助けも、 114ヶ国の調査の中で ダントツのビリだったわけです。 「日本は不景気だから」 「お金を寄付する余裕がないから」 という言い訳もありますが、

    • 狼狽売りならぬ鼻くそぴーん!

      人にはさまざまな感情があります。 嬉しい、寂しい、悲しい、怖い、 嫉妬、イライラ、有頂天など。 このように人はさまざまな要因により、 感情が常に変化します。 株式投資の世界で感情はどのように 変化していくのでしょうか? 株を期待して買っているときは、 未来に対して希望をいだいている状態です。 そして買った株が上昇して、 含み益が膨らんでくると ワクワクしてきますよね。 そこで更に追加で買ったとします。 その株がまた上昇すると、 含み益の増え方はスピードアップしま

      • 金融元年ジャパン始動!

        あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 いよいよ、2022年になりました。 今年の目標を立てたり 新たな志を持つ人も多いと思います。 あなたは、今年を どんな1年にしたいですか? なかなか日常生活の中で 考えない事だったりするので、、 「新年だから」 という機運に乗せて 人生を描くには良い時期かもしれません。 1.日本人の金融リテラシーを高めるこの目標を掲げてきて 今年も、さらに拡大していきたいです。 では、2022年は 「投資」 「

        • 良き遊び仲間に学ぶリアルマネタイムズ

          まもなく今年も終わろうとしています。 よくこの時期になると、 一年あっという間でしたね。 というのをよく聞きます。 時が過ぎるのが早いと感じる方も 多いのではないでしょうか。 2021年も終わるのが本当に早かった。 なんて、僕は全く思いません! むしろめちゃくちゃ長かったです。 数年も経ったように感じています。 時間の経過は同じはずですが、 大人になると時間が過ぎるのが 早く感じるという研究データが出ています。 それは刺激がなく、ただなんとなく過ごすと 時間が早く

        マガジン

        • 人生100年時代への起業副業の教科書
          1本

        記事

          やりがいと収入どっちもどっち?

          「仕事を考えるときに  やりがいと収入どっちが大事だと思いますか?」 これを考える上で、 ある外資系営業マンの話が 参考になると思うので、ご紹介します。 1.生きがい都内の某外資系のディラーで働く三人の営業マンがいる。 三人とも30歳の男性で、勤続年数は一緒。 Aさんはマネージャー、 Bさんはアシスタントマネージャー、 そして、Cさんはチームリーダー。 給料は額面で Aさんが37万円、 Bさんが28万円、 Cさんが22万円。 AさんとCさんでは、その差15万円。

          やりがいと収入どっちもどっち?

          コンビニ本部のハゲタカマジックの真実!

          セブンの88%の売上はこれ ↓ (おにぎりではない) 「セ〇ンイレ〇ン、いい気分♪」 でおなじみ、セ〇ンイレ〇ン、ルンルンるん! 仕事が忙しく… あまりご飯を食べる時間がないときに助かるお弁当。 ちょっと小腹が空いた時についつい食べたくなる特製スイーツ。 名刺や仕事の資料を忘れたときに助けてくれるコピー機、 などなど欲しいものなら大体揃っていて文字通り便利ですよね。 そんなセ〇ンイレ〇ン。 1.実は「とあるもの」が売上の88%を占めているそれは、、、 おにぎりで

          コンビニ本部のハゲタカマジックの真実!

          スタバの時給、平均1900円に賃上げ

          コーヒーチェーンのスターバックスが、従業員の賃金を引き上げて、平均1900円にすることに決めたそうです。 が、これは日本のことではありません。 米国のスターバックスです。 スタバによると、従業員の時給は来年夏までに15~23ドルに引き上げられ、平均時給は約17ドル(約1900円)となるそうです。 また、スイスのマクドナルドの時給は時給約2500円。 さらに、OECD(経済協力開発機構)によると、加盟国のうち34カ国の平均賃金は、下から14番目の22位。 1位の米国の

          スタバの時給、平均1900円に賃上げ

          自由を最速化するには~ブースターをぶっ飛ばせ‼

          お金があれば、 もっともっと自由度は 拡大していくと思います。 お金があったら 色んなものの時間短縮ができるんですよね。 お金があれば 自分じゃなくてもできることを 人に頼めるようになる。 1.時間短縮は相当できるだから、 「お金」っていうのは、 何をするためかっていうと 究極時間を買うためなんです。 時間を買うことができれば 自由度が広がる。 ここまで言うと・・・ 2.やっぱり「お金」ですよって思いますよね(笑) では、少し視点を変えてみて、 お金を使わなく

          自由を最速化するには~ブースターをぶっ飛ばせ‼

          努力は報われるって...嘘ですよ!

          「継続は力なり」って言うじゃないですか... みんな知っていますよね。 確かに大事だと思います。 でもね、 冷静に考えて欲しいんです。 結果が出ない行動が、 いつかは実を結ぶことはないんです。 結果が出ない行動を 継続は力なりだと思って ずっとやり続ければ上手くいく... そんなわけではないんです。 当たり前って思うかもしれないですが、 結構、やってしまっている人が多いんです。 1.結果が出ないっていうことは 結果が出ないことを 「頑張ってるのに」 「努力してる

          努力は報われるって...嘘ですよ!

          iDecoが老後資金の対策になるのか?

          投資の勉強をしているなら、 NISA・つみたてNISAなどの言葉を、 1度は聞いたことがあると思います。 この2つと並んで、 iDecoという名前もよく耳にしませんか? 簡単にいうと、 これらは税制優遇措置なので、 賢く利用するとお得な制度です。 ただ、iDecoとは結局何なのか、 老後対策におすすめな制度なのか、 そして、自分にもできるのかどうか。 こういった点が気になる人も多いと思います。 1.今さら聞けないiDecoのキホン 2.iDecoの最大のメリットと

          iDecoが老後資金の対策になるのか?

          女神舞い降りる投資すべきグッとなタイミングとは?

          1987年以降、世界経済は あらゆるバブルに見舞われてきました。 これは1986年に アメリカが税制改革を成立させて、 投資家のルールを変えてしまったことが原因でした。 この税制改革によって、 最も損失を被ったのは 不動産へ投資をした人たちでした。 1.なぜ、彼らが最も損失を被ったのか?当初の税制は、 不動産投資をして発生した損失分に関しては 国が減税をしてくれるというルールでした。 それが税制改革によって、 減税を受けることができなくなったのです。 これにより、不

          女神舞い降りる投資すべきグッとなタイミングとは?

          時間を言い訳にしない発信のコツとは

          発信を継続することが大事だってことは、 十分わかっています。 でもなかなか、時間がなくて…。 「発信ができない」と考えている人が、 「できない理由」として挙げるトップは 「時間がない」という理由です。 (ちなみに第2位は「ネタがない」です) 今回は「発信を続ける時間がない」について考えてみます。 1.多くのばあい「別の理由」がある「毎回ちゃんとしたコンテンツを配信しなくてはいけない」 と考えていませんか? もちろん「ちゃんとしたコンテンツ」を毎回配信できるのが

          時間を言い訳にしない発信のコツとは

          証券口座を複数持つべきメリットとデメリット

          株式投資や投資信託をはじめ、 投資する時に必要になるのが証券口座です。 証券会社で作った口座に入金して、 そのお金で売買するので、 証券口座がないと何もはじまりません。 この証券口座ですが、 利益を出し続けている投資家は、 2つ以上持っている場合が多いです。 実際にメリットがあるから、 複数の口座を持つのですが、 「どうして何個も口座を持つ必要があるの?  1つにまとめた方が管理も楽だよね。」 と疑問に感じる人もいると思います。 そこで、 「証券口座を複数持つメリ

          証券口座を複数持つべきメリットとデメリット

          上手くいかないのは男性脳で頑張っているから

          女性を苦しめてしまう 男性脳のお話をお届けします。 女性と男性って、 体の作りが違いますよね。 それと同じように、女性と男性とでは、 実は心のつくりも脳のつくりも 違っているんです。 だけど、社会で教えられることの殆どが、 男性脳に合うやり方ばかりなんです。 ただ、これはしょうがない事で、 元来は、男性が仕事に出て、女性は家を守る。 という役割が当たり前となっていたので、 そもそも、社会に女性に合うやり方なんて 必要なかったわけです。 でも、時代とともにそのカタチ

          上手くいかないのは男性脳で頑張っているから

          サルでもできるリスクトレーディング

          投資に挑戦するうえで、 リスクを気にして行動できない人は結構多いです。 あなたはどうでしょうか? 絶対に稼げる投資というのはないので、 確かに、どんな投資にもリスクはあります。 「いざ投資に挑戦してみたら、 ちょうど株価が暴落して大損してしまった。」 こんな結果になる可能性もゼロではありません。 ただ、リスクを恐れて投資を始めることができないのは、 もったいないことだなと思います。 そこで、今日は投資をする上で、 必ず知っておいた方がいいリスクとリターンについて、

          サルでもできるリスクトレーディング

          愚直に行うことがグッジョブ‼

          「未来を見て、未来を語れる人になる」 今の日本は、教育から政治まで 過去主義、前例主義です。 過去の事を学校教育で学び、 過去の前例で物事を判断し、 過去と同じ事を繰り返す社会です。 なので、 コロナのような未知の事が起こると 行政も政治も企業も 途端に対応できなくなります。 未来を予測して動かないので 全てが後手後手に周ります。 過去の前例がないものは 前例がないからと言って 採用されない社会です。 前例がないことをやって 失敗するのを怖れているのです。 そ

          愚直に行うことがグッジョブ‼