マガジンのカバー画像

ドイツの湖のほとりで

7
夫の仕事の都合で1年半ほどドイツのNRW州に住んでいました。夫婦2人とも30代で初めての海外生活。振り返ると、海外に縁がなかった私にとっては大きな挑戦でした。 ドイツは日本とは全…
運営しているクリエイター

記事一覧

ドイツがエコ大国だなぁと思った1番の理由

ドイツといえば、環境先進国。というイメージがあるのではないでしょうか。ドイツに1年半ほど…

150
momo
5か月前
2

ドイツで見つけたかわいいデザイン

ドイツにはスーパーマーケットやドラッグストアに「かわいい」がいっぱい。店内をウロウロして…

momo
6か月前
3

ドイツの駅前広場には魔法がかかる

ドイツに住んで驚いたのは、駅前の広場があまりに有効活用されていることだ。 駅前広場では週…

momo
7か月前
4

ドイツの食生活、リアルなまとめ1万字。そこまで料理は頑張らないけど、ドイツで美味…

ドイツに住んだら、どんな食生活になるのだろう? 移住前にあれこれ想像してみたものの、それ…

momo
7か月前
58

ドイツの湖の近くに住んだ1年半のこと

近所に湖がなければ、ここまでドイツのことを好きにならなかったかもしれない。と思うぐらい、…

momo
8か月前
20

デコレーションケーキ的発想とシフォンケーキ的発想

ドイツに1週間滞在していた時に、何かを解決するために日本はデコレーションケーキ的発想をす…

momo
4年前
3

ドイツで印象的だった、日本ではあまり見ない光景

ドイツ渡航前に下見に行った際のことを書いてみたいと思う。 かっこいい建物、ドイツパンやチーズの目が覚めるような美味しさ、見渡す限りの広大な森…などなど印象的だったことはいくつもあるけれど、一番心に残っているのは見知らぬ人同士のやりとりだ。ドイツでは見知らぬ人同士が本当によく交流していて、こういう雰囲気いいなぁ、と思った。 例えばホテルの朝食ビュッフェでの出来事。日曜日だったこともあり、ビュッフェ会場は激混み。私たちが会場を後にする頃には30人以上が並んでいた。日本だったら