見出し画像

たとえ頑張り方が間違ってたとしても、頑張ってる人は偉大です。

教典  205  「たとえ頑張り方が間違ってたとしても、頑張ってる人は偉大です」

頑張り方が間違っている。

どういうことか?

1番わかりやすいのが、

これは、私たちの時代の話なんですけど

英語を勉強するってなった時、

ほとんどの生徒は

単語帳を作って、単語を覚えようとする。

私たちの時代は。ですよ^^;

で、

その単語のほとんどが、英文では使われない。


私たちの時代は。ですよ^^;(しつこい?)


でも、みんな必死になって覚えるわけです。


これが、私が言う

頑張り方が間違っているってことです。


仕事でも、一生懸命頑張ってるけど、成果が出ない。

それどころか、仕事って、結局、要領のいい人が評価される。


で、

一生懸命頑張ってる人ほど、自分が要領が悪いと思ってるので、この頑張りで補おうとするわけです。


要領のいい人からみると、それがすごく『無駄』に感じると思います。

だから、良かれと思って、「こうした方がいいよ」とアドバイスする。


私はね。10回に1回なら、それでいいと思います。

だけど、なんでもかんでも、それこそ、小姑のごとく、細かいことまで「こうした方がいいよ」というのは、賛成できません。

そして、そういう人は、たとえ仕事ができたとしても、勉強ができたとしても、私は評価しません。


なぜなら、言われた相手を傷つけているからです。

なんならバカにする。見下す。


本人は、「そんなつもりはない」と言うでしょう。

この無自覚が、余計にタチが悪い!

だから、うつ病にまでなってしまったり、最悪、自殺にまで追い込んでしまう。


私は、

たとえ頑張り方が間違ってるとしても、ある程度は、本人の自主性を尊重するべきだと思います。

もちろん、勉強なんかとは違って、仕事は成果であったり、生活がかかってることですから、わけが違う!っていうこともわかります。

けど、

じゃあ、こと細かく指図して、飛躍的に成果が上がった!なんて話も私は聞いたことがありません。

たとえ頑張り方が間違っていたとしても、その人がその人なりに一生懸命頑張ってるなら、成果が出なかったら考えるでしょうし、できる人にアドバイスを求めるでしょう。

それでも気づいてないと思ったその時こそ

「こうした方がいいよ」と言ってあげたらいいんじゃないですか?

と私は言いたい。



頑張り方に、正しいも間違いもない。



うーーん。

それもどうかなぁ?

って私は思う。

だって、実際、頑張っても成果が出ない時ってあるでしょ?

頑張るって、言葉がすごくポジティブで正しい言葉のように感じるし、私も、ほぼほぼ無条件で頑張ってる人に対しては好感しか持たない。

けど、本当に、「こうした方がいい」場合もあるっていうのも間違ってないと思う。



それより、まずは頑張らなきゃ!

ね。


みなさん。そもそも頑張ってますか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?