夕方からのバイトは無事に終えました。
とりあえず報告記事です。
夕方からのバイトは、これといって、何事もなく無事に終えることができました。
ちょっとだけMさんに遭遇した時に
「今日はありがとうございました」とだけ言いました。
機械も、あれから平常運転をしてくれました😅
今日もそれなりに忙しかったですが、午前中が午前中だっただけに、夕方からの仕事がラクに感じました。(苦笑)
今日でバイト5連勤。(5日目)
明日休みです。
もう、とにかく寝ます!
だんなも家にいるけど。。
明日から4日間。。
長いなぁ。
正直、気分は重いです。
なので、明日は余計、寝ます!😅
話変わる?んですけど
最近、プライベートだけじゃなく、仕事に対しても
何もないことが良いこと。
に感じるようになりました。
Mさんに片想いしてた時は完全に公私混同してたし、
片想い辞めてからも、真面目君やT君に癒されたり
職場の人とその日その日からんだりして、それなりに楽しくやってました。
もちろん、今もやってます。
でも、
いや、だからこそ?
仕事とプライベートを分けることが、私にとってはハードルが高かったように思います。
Mさんとのことだけじゃなく、その日の職場のことで一喜一憂するって感じ。
職場で嬉しいことがあると、それだけで1日嬉しかったり、
嫌なことがあると、仕事終わって家に帰ってきてからでもネチネチ考えてしまう。
もちろん、それはこれからもなくならないと思うけど、
今までは、職場に対しても期待してたところがあったんです。
仕事の達成感だったり、楽しいことが起こらないかな?とか。
けど、最近はそういうちょっとした刺激すらいらないと思うようになったんです。
今回の機械トラブルがあったからってわけじゃなくて
とにかく、その日の仕事を何事もなく無事に終えることがいい。
で、
家に帰ってきたら、仕事のことはどうでもよくなる。
考えない。
それが今の私にとってはメンタルがラクなんだと気づきました。
まぁ、まだお盆は始まったばかりなのでね。
とりあえず明日休みなので、寝れるだけ寝ようと思います。