![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152853025/rectangle_large_type_2_c98737e8a279185c20e58f131c7bd7ae.jpeg?width=1200)
農園開拓プロジェクト-2
愛犬Momoを連れての農作業2週目。徐々に参加する人数が少なくなっていき(週3日4時間というコミットメントは、仕事をしている私のような人にはかなりキツいです。距離も中心部から車で30分ほどの距離。)、皆無言で作業するようになりました。一方犬たちは、ゆっくりできいて羨ましい限り…。
![](https://assets.st-note.com/img/1725242167532-XVdpRH660j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242242990-ZMhir8Fp7Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242293062-v2UzgHsJoP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242403953-iUQjxdrx9i.jpg?width=1200)
黒い小皿はバロネグロと呼ばれる、ここオアハカで有名な黒い焼き物です。手前のオレンジの壺にはチョコラテ(ホットチョコレート)、右のグラスにいはチアシードのドリンク。チョコラテは日常的に飲まれていて、通常はアグア(水で作ったもの)とレチェ(牛乳が一般的ですが、植物性のミルクを提供しているところもあります)の二種類あります。これに関しては1つ記事が書けてしまうので、後日詳しく紹介したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725245310559-cTdkjwZSX1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242604939-UCWw2ul6dm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242686017-uTr64CdlYF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242705330-ubcVZohNyf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242764247-CdnglfAulQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242782437-HoUknOKhGz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725242814349-JCzwMknJkN.jpg?width=1200)
いつか自分の土地で有機家庭菜園をしたいと思っていたのですが、この作業量を目の当たりにして、正直考え直してしまいました。9時ごろから日差しが強くなるので、汗だくでの畑仕事。農家の方々に尊敬の念を抱きました。同時に、次は自然農を学びたいとも…。
この記事が面白かった、役に立った、新しい発見があったと思って下さったら「スキ」とシェアをお願いします!
早いもので、今年もあと3か月。皆さん、素敵な9月をお過ごしください!