【連載】離婚って体力いる〜でも今が幸せ 第3章 #70 シングル母さん子供達との生活 ショッピングモールでのお話
こんにちは
2人の男子を子育て中のシングル母さん ももです
#69〜のつづき
2018年6月離婚成立
離婚当時
6歳(小学1年生)の長男と、3歳の次男とシングル母さんとなった私
離婚の半年前に建てた新居に子供と3人で暮らしています
3連休ですね
明日は日曜出勤のため、今日は子供サービスデーにしようと思い
少し近場のショッピングモールにお出掛けしてみました
子供達は、おもちゃ屋さんやゲームセンターに一目散〜
ミニクレーンゲームでおもちゃ欲しい〜!と次男
渡していたおこづかいで、やってもいーい?と嬉しそうに挑戦
中々獲得できませんよね
私もあまり上手ではなく…
それを見ていた長男が
「お金は使ったらすぐになくなっちゃうから、取れそうになかったら諦めて欲しいおもちゃ買う方がいいよ〜」とアドバイス
あら…お兄ちゃんらしくなってきたものです
私が言っていた事、覚えてくれていたんですね
「そっか〜…むじゅかしいね〜。おもちゃ屋さん見に行く〜」と、わりと早めに切り上げてくれました
そのあとのおもちゃ屋さんでも、家にある似たような物がやっぱり好きな次男
長男は、また次男に「こんなのは持ってるからやめとき〜」と 笑
本当に、親の言い方よく聞いているものですね 笑
「ママも言ってた」と次男
ね!お家にあるおもちゃで楽しく遊べるもんね!
あまり無駄遣いせずに、無事お買い物を終えられました
シングルゆえ、あまり贅沢はさせてあげられないけど
本当に必要かどうか、自分で判断できる力がついてくれるといいなと思う母さんでした
ここまで読んで頂いてありがとうございます
ゆるーりシングル母さんと子供達の生活
また次回に続きます~
このnoteでは
【離婚って体力いる〜でも今が幸せ】を連載としてゆるーく書いていけたらと思っています
できれば毎日更新を目標にしています
スキ、フォローして頂けると嬉しいです
コメントなども光栄です
みんなのフォトギャラリーから、写真を使わせて頂いているクリエイターの方々にも感謝申し上げます
また次回をお楽しみに
もも