
靴下にトウガラシ🌶
今日の発見とおばあちゃんの知恵袋。
27年も生きてきて今日初めて気づいたことがある。
わたしは究極の冷え性で、靴下を履いても足は冷たい。最近、冷たい足先を温めるには、「靴下二枚履き」よりも「足首をレッグウォーマーで温める」のほうが効果があることに気がついたのだが。
それよりびっくりした今日の発見。
普段、靴下、毎日3枚くらい履き替えたりしてて。なぜなら、つま先が濡れてるの。洗い物とかして水が飛んで濡れちゃったんだな、とか当たり前に思っていたのだけれど。そして毎度、疑いもなく履き替えていた。
でも。今日履き替えた時、、、なんと、全く濡れていなかったのである!!!
おそらくつま先が冷えることで、冷たい感覚があって、濡れていると勘違いしていたのだろう。この何年もの間。なんじゃそりゃ。
おばあちゃんがたまたまわたしの足が濡れてるかチェックしてくれて(どんな状況や(笑))、発覚した。
で、あんまりにも冷え性な私に、靴下にトウガラシ入れてみ、とおばあちゃんは言った。うん、なんか効きそう、やってみる。
🧦🌶
あったか!とはならなかったが、少なくとも靴下濡れない!濡れた感覚しない!すごい!!
トウガラシは、おばあちゃんちで以前私が吊るして干して乾かしていたもの。もちろん当初の予定では、靴下用ではなかったが、6本(とりあえず3日分?)分けてもらった。(笑)
驚きと大笑いとあったかい、そんな発見でした。
いいなと思ったら応援しよう!
