![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113716276/rectangle_large_type_2_43e861c3c9077e01bd5f286ef2bf03bf.jpeg?width=1200)
シーグラス
先日、小豆島へ行った。
一番の目的は、移住したお友だち家族に会うこと。
なんだかんだで、行きたいねって話が広がり、7人のメンバーでの旅になった。修学旅行みたい。
年齢もばらばら。ちょこっと参加してた、フラッシュモブとかする団体のメンバーの繋がり。みんな、ダンスはともかく、友だち作るのがうまいし、みんなでわちゃわちゃ楽しむのが得意。
小豆島へは、神戸港からフェリーで行った。
フェリーの中もうんと楽しめた。何って景色が良すぎる。足湯もあったし、楽しめるコンテンツが船の中にこんなにあるなんて。
で、書きたいこと山程あるけど、はしょって、小豆島到着。
友だち家族の旦那さんのほうが迎えに来てくれる。
一日目は、友だち家族の家におじゃまして素麺パーティー、そして海で泳ぐ!!そして温泉、バーベキューに花火に天体観測!!!!
特上の夏盛り合わせ。
カードゲームをして、力尽きて寝る。
二日目は、海辺のお散歩、おさるのくに(これが想像を絶する絶景だった。)、オリーブ園。
天気にも恵まれ、こんがりした肌が今でも名残惜しく思い出にふける材料だ。
小豆島が一気に好きになった。
それは、移住したての友だち家族のおかげだと思う。私、奥さん旦那さん子どもちゃんまで、みーんな大好きな人たちで。またすぐに会いに行きたいな。
そんな大好きな奥さんに、「思ったとおり、優しくて芯があるのがよくわかった」と言われ、私は今でも照れている。実はゆっくり会って遊ぶのは初めてで。SNSでよく交流してたのと、一度だけ団体の中で会って一言しゃべったくらい。でもずっと、気が合いそう〜って片思いしてたので、今回はとても嬉しかった。念願だったのです。
あまりに嬉しくて、帰ってから、長文すぎるお礼ラインを送ってしまった。ああ。私の悪い癖。ちゃんと言葉にして伝えたい、と思うあまりに、文章が長くなる。どうかひかれていませんように。
今回小豆島の海で拾ったシーグラスを、大事に瓶に入れて飾って眺めている。
こういう小さな美しいものが私の幸せ。
瓶いっぱいになるくらい、また集めてみたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![すいかちゃん🍉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34298711/profile_49946ac4de538c2b1a42cdaafec4c09d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)