
【ダックスと暮らす#6】大切にしているペットグッズを紹介
おはようございます。ももたろです。
前回の記事ではペットと暮らす中でもしもの時に備えたいものをまとめました。
今回は趣向を変えまして。
愛犬ももこの死後、ももたろが今なお所有するペットグッズをご紹介したいと思います。
1)小物類
ももこが亡くなったのは5年ほど前。
ももこが使っていた服やタオルケットは母が布マスクなどに縫い直してくれましたが、時が立つにつれてほつれて使い物にならなくなってしまいました。
大部分は手放していますが、まだいくつか残っているものがあります。

ももこの写真はたくさん印刷し、家族それぞれ写真立てに収めて今も自宅に飾っています。ももたろのアパートにもたくさんの写真があります。

2)名入れ刻印入りメモリアルカプセル
アマゾンで購入したペットの名前を彫ることが出来るカプセル。巾着付き。
それほど高価なものではありませんが金属製でしっかりしています。
ももたろが購入した物にはももこの名前と命日を彫り込んでもらいました。
カプセルの中には小さな思い出の品を保管できます。
キャップにパッキンも付いていて緩む心配はありません。

3)スマートフォンケース
ももこの生前から利用させてもらっている『one for you』というペットグッズ取扱店があります。
ここはお店オリジナルのタオルやシャツ、マグカップなどに愛犬の写真やオリジナルイラストを描き込んでもらえるだけでなく、名入れまでしてくれるのが特徴です。
ももたろはここでももこの名入れをしてもらったスマホケースをずっと使い続けています。

ケースは木製で手触りが良く、側面はマットで柔軟な素材が使用されています。おかげで付け外しも簡単。
スマホケース以外のタオルやポーチもとてもキュート。
値段もお手頃で贈り物などにも最適です。
ペットグッズを求める方や、ペット好きのパートナーへ送るプレゼントに是非おすすめしたい商品となっています(案件ではない)。
イラストの犬種もたくさんあるので確認してみて下さいね。
以上。本日はももたろが所有するペットグッズを紹介しました。
ももこを亡くしてから随分経つので残っているものは少ないですが、これらは愛犬と離れて暮らす寂しさを紛らわせてくれます。
皆さんの参考となれば幸いです。
今日も良い1日を。