【クノイチ昼礼#11】の内容まとめ Yokai BreedersのSedoさんと合同AMA
毎週水曜日12:45は『クノイチ昼礼』の時間です。
『クノイチ昼礼』とは、CryptoNinja派生のブロックチェーンゲーム『クノイチ学園』の最新情報を聞けたり、質問できたりするTwitterスペースです。
昨日3月1日に開催された第11回の内容をまとめました。
今回は特別版の合同AMAです!
これまでの昼礼をおさらい
前回の昼礼の内容はこちらです。
これまでの昼礼も遡ることができるので、ご興味のある方はぜひどうぞ。
クノイチ学園って何だっけ?という方は、ブログ記事も参考にしてみてくださいね。
クノイチ昼礼#11の内容
今回の話題
・Yokai BreedersのSedoさんと合同AMA
・NFTを使ったブロックチェーンゲーム『Yokai Breeders』について、ファウンダーSedoさんに直撃!
Yokai Breedersに込められたもの、BCG開発の難しさと展望とは
・クノイチ学園の最新情報も要チェック!
クノイチ昼礼の録音はこちら
Yokai Breedersとは?
・ファウンダーはAMA出演の大学生起業家Sedoさん(@secperson)
・NFTを使った妖怪召喚、育成ゲーム
・ゲームで遊びながらNFT詐欺対策を学べる
・専用NFTを保有しているとプレイできる
・発売は3月24日、25日
・価格は0.001ETH
・4月末にはプレイ開始を予定
・NFTを読み込ませると、特典としてそのNFTに沿ったアイテムをもらえる機能も
・ふるさとCNPを展開する『あるやうむ』さんとコラボで、提携した自治体に由来するアイテムがゲームに登場
・クノイチ学園とのコラボにも期待!
クノイチ学園の最新情報
・3月末に個人対個人の対戦機能(PvP)実装予定
・10枚特典のNFTのデザインはオリジナルキャラクターに決定!名前を募集予定
・主題歌&PV完成!視聴&チャンネル登録をお願いします!
昼礼の内容は以上です。
おわりに
NinjaDAO内のクノイチ学園チャンネルは、アイテムがもらえるイベントや、ファンアート投稿で盛り上がっています。
NFTを持っていなくても、お気軽に遊びに来てくださいね。
以上、おつくのー。