![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74541537/rectangle_large_type_2_183c8c55454acb56f09f6d42ad54ed4b.png?width=1200)
001 ささいないらだちの種をすべて排除する
いらだちというと、イライラしたり、耐え忍んでいる感じがしますが、他にも、我慢していることが一番のいらだちの種になるようです。
どんなところに我慢をしているのか、探してみることにします。
さまざまなことで、家庭でも仕事でも、「私がやればいいのよ。」という思いで、物事を片付ける節があります。
誰かに頼んでも構わないのに、それを許さない自分がいる。
断るべきものなのに、なぜか引き受けてしまう。
それに感謝されると、悪くない気持ちになり、つい、また引き受けてしまう。
相手が大変だろうと思うと、私の中の親分肌が目を出すんでしょうね。
でも、耐えていることを書き出してみたら何が変わるんだろう。
本にも、何はさておき、リストだけは書いてください!とあります。
久しぶりに、我慢していることリスト書いてみようと思います。
自分に素直に向き合う時間になるだろうし、頑張っている自分にもエールを送れるし。何より、我慢することを手放すことができるかもしれない。
自由に、我慢しない自分は、「目指せHeidi」