![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154653353/rectangle_large_type_2_074685a7a736b5be2b6271ac3eb1ee8b.png?width=1200)
【海外旅行】1泊2日!ベトナム一人旅🇻🇳おすすめグルメ(ホーチミン編)
こんにちは。momoです!
今日2024年GWで行ったベトナム旅について紹介しまーす!!
お店の名前にGoogleマップのリンク貼っているので、そちらから飛んでください!!
▼おすすめグルメ(ハノイ編)はこちら!
<基本情報>
公式名称: ベトナム社会主義共和国
首都: ハノイ
最大都市: ホーチミン市(旧サイゴン)
通貨: ベトナムドン(VND)※1 JPY = 160.69645 VND(2024/04/30)
気候: 主に熱帯性気候で、北部は四季があり、南部は一年中温暖
歴史: 長い歴史を持ち、中国の支配を受けた後、フランス植民地時代を経て、 1954年に独立。南北統一は1975年に達成
1.バインセオ
📍Bếp Mẹ Ỉn
![](https://assets.st-note.com/img/1726197728-0vIMbEw4PepCLnRBYKTahJus.jpg?width=1200)
<バインセオとは>
ベトナムのサクサクお好み焼きベトナムのストリートフードとして親しまれている一品で、その名は「バイン(お好み焼き)」と「セオ(音を立てて焼く)」が由来。具材はえび・豚肉・もやし・ハーブなどが含まれており、ヌクチャム(ソース)をつけて食べるのが一般的です。 (BY ChatGPT)
ここは2023年2024年と連続でミシュランに選ばれていて非常に人気のお店でした!!
![](https://assets.st-note.com/img/1726198519-DlrN5WoKYh97bQqc6B3X1RJu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726198535-K72Dlm3kWSOwLRcuisx6Qgah.jpg?width=1200)
2.バインミー
📍Bánh Mì Mẹ Ỉn - Vietnamese Banh Mi Shop
※1のバインセオの姉妹店で隣の隣にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726198310-pmoHNy74E89zPKCiubXrcDV5.jpg?width=1200)
<バインミーとは>
ベトナムのサンドイッチでフランスのバゲットと地元の具材が融合。豚肉やレバーパテ、ピクルス、ハーブなどを使い、甘酸っぱくて風味豊か。ストリートフードとして人気です。(BY ChatGPT)
2.フォー
📍Pho Le
![](https://assets.st-note.com/img/1726360204-OwPyUqtaR6BGj9vAhx2sXnHi.jpg?width=1200)
葉っぱは頼んでないけど出てきます。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1726360226-m5XHd63SbQUTM9kGj41NtoCf.jpg?width=1200)
ここはガイドしてくれたおじちゃんがおすすめしてくれた!
Googleの口コミも5000件くらいあるから評価高め!!
<フォー>
ベトナムのスープヌードルで、透明なスープとライスヌードルが特徴。主に鶏肉(フォー・ガー)や牛肉(フォー・ボー)が使われ、香草やスパイスが効いたスープで煮込まれる。朝食や軽食として人気です。(BY ChatGPT)
3.かにチャーハン
📍Miến Cua 94 Chả Giò Cua Biển
![](https://assets.st-note.com/img/1726197956-vGOEpuXM2ztD8LcY31sebql4.jpg?width=1200)
これが美味しかったんだけど、
ベトナムのご飯の中では高くてびっくりしてた笑
![](https://assets.st-note.com/img/1726360895-541Spbd0KUlRDHgMt96NGs3I.jpg?width=1200)
Google口コミ見ると日本人もたくさん行っているみたい!
この時カニチャーハンしか食べれませんでしたが、今度行く時はソフトシェルクラブ🦀のメニューを食べたいなって思いました。
5.ブンボー
📍Bun Bo Ganh Hue(閉業)
![](https://assets.st-note.com/img/1726197972-dtpnTcVXqNmSLPawWxIGCyiA.jpg?width=1200)
ブンボー(Bún Bò)は、ベトナムのスパイシーな牛肉ヌードルスープ。細めのライスヌードルに、レモングラスやスパイスで風味付けされた牛肉スープがかかり、トッピングに新鮮なハーブやもやしが加わります。(BY ChatGPT)
※フォーとブンボーは主にスープのベースと具材が違うみたい
6.カフェ
📍Phê La
![](https://assets.st-note.com/img/1726559589-HYXoRsELCVwh7bGlcQ8euztn.jpg?width=1200)
ここは店内もオシャレでホーチミン市内にも何店舗もあるみたい。
夜21時頃行ったんだけど、満席で賑わってた
📍JUICETIN
![](https://assets.st-note.com/img/1726559829-cerDMXkbfd3FGjmOtPl1Hs02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726559847-0tv4Eh39HNOIRYmcXaDUWSds.jpg?width=1200)
店内ピンクで可愛かった
![](https://assets.st-note.com/img/1726559859-Mk9Fl4PhexC1VbdrzT2EOpWy.jpg?width=1200)
7.ベトナムコーヒー
ベオナムはコーヒーが有名なので、ぜひ見つけたら買ってみてください。
ここは現地のおじさんに連れて行ってもらったところで、場所不明です。。泣
![](https://assets.st-note.com/img/1726552337-IzqT46wFKMk2g85YA9RGSLht.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726552315-VDle06z1scyiuopGJEdQNHk8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726552576-0IN2sZAHOPgpmCEe5au1DjdX.jpg?width=1200)
★ベトナムコーヒーの魅力
ベトナムコーヒーの魅力は、そのユニークな淹れ方とリッチな風味にあります。特に「カフェ・スーダ」は、濃厚なロブスタ豆のコーヒーに甘くクリーミーなコンデンスミルクを加えた飲み物で、一口でその深い味わいと豊かな香りが楽しめます。ベトナム式のフィルターでゆっくりと抽出する方法が特徴で、時間をかけてじっくりと味わう楽しさがあります。また、アイスバージョンも人気で、暑い日にはさっぱりと楽しめます。(BY ChatGPT)
8.スムージー
📍Vinafresh
![](https://assets.st-note.com/img/1726551558-E1a24XfPOW0bqnovVdKBmkH3.jpg?width=1200)
新鮮で美味しかった♪
![](https://assets.st-note.com/img/1726551739-JEBqiwnIavOYZMjHFudQfTlS.jpg?width=1200)
以上、今回はベトナム旅での紹介でした。
フードコートなどに行けなかったので、次行くときはそっちも行きたいなって思ってます。
読んでいただきありがとうございました。
素敵な1日になりますように♪
momo;)