見出し画像

3/9 晴れ 今日は外食✨贅沢デー✨

毎日似たような写真ばかり上げてますが、朝の自然を見ているだけでも気持ちいいし、『太陽が今まさに出てくる瞬間』といったものを感じ取るのはすごく好きです。
だから毎日でも同じような写真を撮ってしまう。

同じようでもちょっとずつ、雪がなくなっていたり、また増えたりと違いもあります。

朝は楽しい❗️


起床 4:00  
睡眠 6.75h 6.0+0.75
気分 -2
気温 -2℃
体重 55.9kg
体脂肪率 16.8%
運動 9,952歩 6.6km

ジムトレーニングの翌日、体重も体脂肪率もそこまで戻ってはいませんでした。
良きです。

身体は昨日の夜からお腹を中心に筋肉痛に近い反応が出始めてます。
ダルオモな目覚めでしたけど、起き上がってみれば気分もスッキリ。
まだまだ寒い外に出て走り出してみれば距離は続かないものも気持ちよく走ることができました。

歩数が1万歩に達してませんが、今日は6kmの距離を自転車で往復してたので問題なしです。
自転車トレーニングの方が下半身強化には向いてますし。

これから自転車の使用頻度も増やしそうです。

今日は前もって”ご褒美デー”にする予定でした。

昼食に『かこみ』という私の好きなお店に。

本当はトロサバ定食が食べたくて行ったんですが、私がしばらく引きこもっている間にトロサバ定食は無くなっていて、トロサバ御膳という、内容も価格もグレードアップしたものに変わってました。。

今の私にはトロサバ御膳は選べない。。

ということでミックスフライ定食に変更です♪

ミックスフライ定食

信州ですけど、かこみは魚も美味しいです。

”内陸だから美味しくないとかじゃなく、単純に流通ルートを知っているかが美味しさの違い”

以前に感動するくらい美味しいお寿司を提供してくれていた大将が教えてくれたことです。
かこみさんも流通ルートがしっかりしてるんでしょう。

そしてこのミックスフライも美味しかった~♪

エビフライ、フィッシュフライ、野沢菜コロッケという構成で、味噌汁とゴハンはお替り自由です。

そしてエビフライとフィッシュフライはサクフワ、プリプリでどちらも美味しかったです。

それ以上に!
野沢菜コロッケに感動してしまいました。。

食べかけなのが野沢菜コロッケ

なんでしょう、初めての味です。
野沢菜がたっぷり入っているんですけど、中はかなりトロッとしていて、クリームコロッケかと思うくらいの柔さ。
野沢菜も好きですけど、初めて食べたこの野沢菜コロッケは一口で大好きになりました。

美味しかったからつい、汚い食べかけですけど写真を撮ってみました汗

これはまた食べたい。

ご馳走様でした!

ということで、お替りが自由なため、今日は制限することなしに思いきり好きなだけ食べることを決めてました。

結果、味噌汁を3杯、ゴハンも1杯お替りして、お腹がパンパンになるまで頂きました。。

最近はよく噛んでゆっくり食べることが身についていたので、今日も食べ終わるのに1時間近くかかってしまってました。

1口1口噛み締めながら美味しさを味わえるって幸せなことだなぁって思いながら、目の前の食事と向き合ってました。

危うく昼の終了時間に引っかかるところでしたけど汗


食べ過ぎたので、その後は身動きとれなくなりました。
どんなに美味しい食事でも食べ過ぎは良くないですね!

揚げ物も久し振りだったなぁ。

かなり脂質とカロリーは摂取したことになるんでしょう。
その分、お腹も空かなかったので夕食は控え目で調整できました。


こんなご褒美がある日がある方が楽しいですね。

しょっちゅうご褒美はできませんが、また時折、ご褒美デーは作ろうと思ってます。

その分、これからも頑張るぞ~♪

いいなと思ったら応援しよう!