
(12)善光寺御開帳
ルーちゃんに引かれて善光寺!
5月10日
つい最近善光寺というお寺で何かイベントがあったんです。えっと 何と言ったかな、7年に一度お寺の奥のほうにしまってある 秘仏観音様を見ることができるという 御開帳とかいうものです。それでせっかくだから ルーちゃんにも見せてあげようってことになってお父さんとお母さんとルーちゃんの三人で出かけたみたいです。私にお留守番をさせて!
それにしてもこの挿絵はないだろう? お寺の屋根にのぼるとはどういうつもりかって? 絵なんだからそのくらい大目にみてよ。だって私は連れてってもらえなかったんですよ。いつもの事とは言えお留守番ばっかり。一緒に行ったらスッゴク楽しかったと思うんだけどな。
ご戒壇巡りって言うのもしてきたみたい。真っ暗な回廊を静かに歩かなくちゃいけないんだって。45メートルってどのくらいなのかよくわからないけど真っ暗闇の中をゆっくり歩くとう~んと長く感じるみたい。その途中に天国に続く扉の錠前があってそれに触って どうか天国に行けますようにってお願いするんだって。
あと何だっけかな 大きな柱がお寺の前にあって 回向柱(えこうばしら)って呼ばれているんだったかな 前立本尊様の指に結んだ紐がこの柱に結ばれているので、柱に触れると幸せになれるとか。だから三人でいっぱい なでなでもしたようですよ。
『モモちゃん大丈夫よ 私がモモちゃんの分もいっぱいなでなでしてきたからね。お父さんとお母さんが言ってたんだけど 日ごろ行くことのないこのお寺にこんな風に行くことを ことわざでルーちゃんに引かれて善光寺って言うんだって!』
えっ それを言うなら牛に引かれてじゃなかったかな?
でも私のお家の新しいことわざとしては それがいいね
“ルーちゃんに引かれて善光寺”